見出し画像

2025年、恩贈り本で子どもたちがありのままで幸せを感じられる世の中に!恩贈り記事Vol.96


今年一年、私のかけがえのない「いのち」という時間を何に使わせていただくか。
年末年始はそういうことを考える貴重なタイミングですね。今回は今年一年の決意をば。

サムネイルは、鹽竈神社の干支の札です。


ステージ40のテーマ


数ヶ月前にステージ40に突入したので、その時のnoteを読んでみました。
ステージ40の一年のテーマは「伝え繋がり深める」に設定していました。

実はこの「伝える」こそが、お互いさま本の出版です!

出版を通して伝えたいメッセージ

お互いさまの街や、恩贈りという視点で世の中を見渡していると、いつも行き着くところは、

子どもたちに幸せな人生を送ってほしい

というメッセージです。なぜなら、私がこうして幸せに生きていられるのは、先人が私たちのためによりよち世界を残そうとしてくれていたから。

だから同じことを、次世代に繋げていきたいんです。それで、なんだか自信をもてずにいる子どもたちのハートに届く何かをプレゼントしたいな、と思うようになったんです。本を読んでくれた子どもたちに、「ありのままのあなたでいい」というメッセージを伝えたい。それがステージ40でやりたいことの一つ目です。

共感してくださる方と繋がり深めていきたい

本を読んでくれる子どもたち、保護者のみなさん、地域の皆さん。お互いさまの街や恩贈りや自分らしく生きるということに関して、興味を持ってもらえたら嬉しいなと思っています。

そういう方たちと繋がって、手を取り合いながら、自分たちに何ができるだろうと考えて実践し深めていく。こんな大きなムーブメントを起こしたいな。そうします!そうしましょう!!

ひまわり甲子園2025開催  

お互いさまの街ふくしまを広げているチームふくしまが、3月8日に福島県郡山市でひまわり甲子園を開催します。
その全国大会のテーマと、私の今年のテーマがそっくりで、そこまで気が合うかぁ、も思わず笑っちゃいました。

「繋がりから広がりへ」だそうです。私も参加します!よろしければ福島でお会いしましょうね。

いいなと思ったら応援しよう!