![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47577661/rectangle_large_type_2_0d88013e97d1de4531859e53fb33d7d6.jpeg?width=1200)
酒売場の店員とのSmall Talk その3
語学を学び、日常生活で使う中で出合った悲喜こもごもを綴っていきます。
-------------------
またいつもの酒売場に行ったのであるが、マレーシアの人にしては営業の圧が高い中華系のおばさまがいて、正直ちょっと苦手だった。
でもこのときは仕事で疲れていて、仕事とは無関係の人との雑談を楽しみたい気分いっぱいで、ついついこのおばさまと会話を始めてしまった。
Anti:Hi, this wine is nice, good! Must try!!
(いらっしゃい、このワインえーでー!めっちゃお買い得!!)
私:Umm, I prefer Cabernet Sauvignon
(うーん、カベルネ・ソーヴィニョンがいいんスけど)
Anti:Oh, how about this one? Good also! Cheap, cheap!!
(ほしたらこっちはどない?これもええで!安いし!!)
私:Okay…
(じゃあこれで…)
Anti:Btw, Are you Japanese? Konichiwa! Arigato!
Where do you live? near?
(てかあんさん日本人やろ?コニチワ!アリガト!
どこ住んでんの?この近く?)
私:Yessss, Sama-sama! 谢谢,I live in xxxxx condominium...
(そーでーっす、ドウイタシマシテ!ありがとうゴザイマス、
xxxxxコンドに住んでて…)
※見知らぬ人同士でも、割とこういうプライベートな話を雑談でします。
マレーシア人の陽気さ・気楽さに触れ、よき気分転換になった。ここでも私が日本人だとわかった瞬間、片言の日本語挨拶はデフォルト。なので覚えたてのマレー語となんちゃって中国語を混ぜてみた。
ちなみに、”Thank you”と言われて”You're welcome”, 普段は”Welcome”だけで返すことが多いが、その代わりに”Same-same(サマサマと発音、簡単!)”とマレー語で返すだけで、おおーっこの日本人マレー語知ってんの!と素直に驚いてもらえます。お試しください。
この通りばっちり顔覚えられたので、今度会ったら営業トークが炸裂するに違いないな泣笑
しかし、なーんでマレーシアの人って、すーぐ顔覚えちゃうんでしょう。
毎朝、もっと言うと数週間に1度通うか通わないかくらいの頻度の朝ごはん屋台のムスリマお姉さんも、私の顔見るなりNasi Goreng(ナシゴレン、所謂チャーハン)の持帰り用準備を始める。
「あっ、今日はNasi Lemak(ナシレマ、マレーシアの国民食、朝ごはんの定番)で…」とごにょごにょ返す私。そんないつもナシゴレンばっかり頼んでたっけここで…
過去話題にしてきたスタバ店員も、入店した瞬間、Cafe Americano Tall size with extra shotsを無言で準備し始めるもんだから会話(≒ネタ)がなくなったじゃないか…