見出し画像

弥生坂

函館には19本の坂道がありますが、その中で一番長い坂がここ弥生坂です。元々は2本の坂道だったのが明治12年の大火の後に一本になったのだとか、、そして「寺町の坂」と言われるくらい昔はお寺がたくさん並んでいて、地域の繁栄を祈り「春」を意味する「弥生」という名が付いたそうです。大きな災害の後は特に信仰深くなって祈りを捧げますよね。 この街に何故こんなに広い坂道が多いのかというのはTVの番組ブラタモリで知りました。生まれた時から自然に見ていた地形のこと、街の成り立ちのことを知る良いきっかけになりました。

タモリさんありがとう〜 笑

画像1


ここはいつも人通りは少なく、車もあまり走っていないのですが、これは3月末、、コロナウイルスの影響で特に人出が少なかったです。私も車から降りてささっと写真を撮りました。いつものように観光客気分で呑気に散歩する気分にはなれませんでした。次回はいつ函館に帰れるのでしょう、、、一人暮らしの母が元気で過ごしてくれることを祈るばかりです。


いいなと思ったら応援しよう!