![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108450871/rectangle_large_type_2_713f562af7342cb4c6eb776e1dd1cbd6.png?width=1200)
エコ経営で押さえるべきキーポイントは「空っぽ」です。
こんにちは。
紀凛(のりりん)です。
はじめましての方への
自己紹介webページは こちら です。
自己紹介動画は こちら です。
少しでも楽に経営を続けられます
ようにと、経営者に向けた
「無料メール講座」もございます。
カウンセリングがうまくいくには、
この2つの基本態度(姿勢) ↓
① 無知の態度(=答えは知らない)
② 無我の境地(=エゴがない)
をカウンセラーが守るのが必須で、
それは、正しい間違い、良い悪いの
判断を加えず、答えを与えるでも
なく、知識や理論を全て忘れて、
クライエントの話に、100%
耳を傾けるということ。
つまり、どれだけ自分を
「無防備(=空っぽ)」
の状態に保てるかであり、
エコ経営による繁栄も、ここが
押さえるべき1番のキーポイントです。
なぜなら、こちらの内容の
繰り返しではありますが ↓
エコ経営への移行(=進化)とは、
「究極の安定感」
を身に着けていくことであり、
(=リーダーの資質を上げる)
具体的には、この2つによって↓
① 無知の態度(=答えは知らない)
② 無我の境地(=エゴがない)
邪念や企みや策略などをなくし、
(=思考と心を片づける)
「虚心(=空っぽ)」の状態を
保つことで、身に着くからです。
(=思考と心を清浄する)
思考と心を空っぽにするとは、
まるで赤ちゃんのような
「純真無垢=素直」
になることでもあるし、
(=自己受容パワー)
思考と心が空っぽだからこそ、
「源泉」
物事、金銭、アイデアが
発生する源という意味も。
として、軽く自由に精力的に
動き続けられるので、小さな力で
大きな効果が出やすいのです。
(エコ経営=錬金術的経営)
では、
エコ経営による経営拡大の秘訣として、
「空っぽ(ゼロ)」を増やすポイント
を、まとめていきますね(6項目)
まず1つめは、、
1.エゴの暴走をゼロに
我欲や期待が大きいと、
必死に頑張る動きとなりますが、
散らかっている思考と心を、
先に片づけることで、
自然と動きたくなります。
2つめは、、
2.最小主義
経営スタイルをシンプルにしていくと、
空き(=空っぽ)が増えます。
こちら の記事でお伝えしました、
小休止による大きな効果を
ぜひ享受してくださいね。
3つめは、、
3.前頭葉を源泉に
情報を詰め込みすぎると、
前頭葉が容量オーバーを起こして
動きが悪くなり、迷いや不安も
出やすくなるので、頭頂葉を使う
単純作業や、体を動かすなどして
前頭葉の空きを増やしましょう。
4つめは、、
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたサポートは、より知識を深められますよう、主に書籍等の学習費用に使わせて頂きたいと思っております。