![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81059833/rectangle_large_type_2_d8eaea39afc2384cd65092e221838622.png?width=1200)
エコ経営が稼働するまでの失敗例と克服(④不快にさせないエネルギー集客編)
こんにちは。
紀凛(のりりん)です。
はじめましての方への
自己紹介webページは こちら です。
自己紹介動画は こちら です。
少しでも楽に経営を続けられます
ようにと、経営者に向けた
無料メール講座をご用意しています ↓
エコ経営がうまく稼働したら
どんなことが起こるのかについて
クライアント企業と弊社の例を
併せてまとめまして ↓
その中から、今回は
弊社の失敗例と克服シリーズ④
をお届けしていきますね。
元々、ガツガツ営業が得意なタイプ
ではなかったのですが、
大阪で個人事業主をしていて、
まだ「エゴ経営」真っ盛りの頃は、
何とかできていて、
勧誘すれば利益に結びつくと
という結果が伴っていました。
それが上京後(=法人化後)、
うまく営業できなくなってきたんです。
最初は焦りもあって、
無理矢理頑張ろうとしましたが、
利益に結びつくという法則も、
当てはまらなくなってきたので、
「これは何かあるぞ、、」と、
苦手になった心の仕組みを
研究しまくって辿り着いたのが
「エゴ経営からエコ経営への進化」
でした。
詳しくはこちらをどうぞ ↓
そして、エコ経営的集客法を
完成させたのですが ↓
エゴ経営的集客は即効性があり、
エコ経営的集客が遅効性であるため、
続けるのが辛くなって、、
ここから先は
1,376字
/
2画像
¥ 500
いただいたサポートは、より知識を深められますよう、主に書籍等の学習費用に使わせて頂きたいと思っております。