マガジンのカバー画像

経営マインド養成マガジン

無理なく幸せな経営を継続していくには、へこたれないマインドが必須で、 それを経営マインドと呼称しています。 完璧という極端な判断を下すのではなく、及第点を下げ、 伸びしろを認めて…
このマガジンを購読すると、自分に無理を強いて持続力のないエゴ的経営から、無理がなく持続繁栄していけ…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#個人事業主悩み相談

経営者必須!お金を生み出しやすいマインドの保ち方とは?

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら で…

450

自分らしい成功ポイントとは?

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら で…

450

サムライブルーに、企業発展のヒントが溢れていた!

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら で…

450

エコ経営(=ローリスクハイリターン)を実践していくには?

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら で…

450

エコ経営の土台を盤石にするには?

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら で…

450

流れに乗れるか乗れないかの境目とは

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら で…

手を放したら得られるメリットとは

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら です。 自己紹介動画は こちら です。 少しでも楽に経営を続けられます ようにと、経営者に向けた 無料メール講座をご用意しています ↓ 前回、大きなものを手放すという 決断をした経験から、ベストな タイミングのお話をしましたので ↓ 今回は、手放すことによるメリット について、お話していきますね。 この1ヶ月間、 強制的に断捨離する必要性から たくさんのモノを捨てまして、 と

¥400

経営者として手放すベストタイミングとは?

こんばんは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら で…

500

経営者自身の自己受容度を測るには?

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら で…

なぜエコ経営では次から次へと奇跡が起こってくるのか?

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら で…

400

エコ経営を続けることができる秘訣とは

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら で…

400

エコ経営が稼働するまでの失敗例と克服(⑤限界がなくなり自由が得られる編)

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら で…

400

エコ経営がより簡単に稼働するには

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら で…

400

エコ経営が稼働するまでの失敗例と克服(④不快にさせないエネルギー集客編)

こんにちは。 紀凛(のりりん)です。 はじめましての方への 自己紹介webページは こちら です。 自己紹介動画は こちら です。 少しでも楽に経営を続けられます ようにと、経営者に向けた 無料メール講座をご用意しています ↓ エコ経営がうまく稼働したら どんなことが起こるのかについて クライアント企業と弊社の例を 併せてまとめまして ↓ その中から、今回は 弊社の失敗例と克服シリーズ④ をお届けしていきますね。 元々、ガツガツ営業が得意なタイプ ではなかったのです

¥500