![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24899284/rectangle_large_type_2_2fa7eefdcd751bb39dfd5b039ded75f3.jpg?width=1200)
Twitterに投稿したコトを記す
以下、Twitter投稿
#防護服 が作れるなら見たいと官公庁関係の声でレインウェア用の素材を試験し #AAMI 3を確認、すぐサンプル作成で届ける。ここまで5日間で動いた。単価が高く無理と返された。200円程の中国製の雨具を購入するとの事。中国に金落とすなら日本の工場に。国民の税金なんだし。マスク代はこっちに❗
専門衣の値段は関係上知識がなかったが、200円はどう考えても無理。加工した生地代にもならない。工賃にもならない。袖口のゴム部分だけでいいなら納められるが。
元々商品用としての生地だし取り都合も悪い。
自腹を切れるのはサンプル作成費用負担位しか力がないので…
↓ あるREから話が広がり始める。若干とまどい (;^_^A
初めまして、
私は下記とは別の機関からの話でしたが
経済産業省のコチラにはアクセスされましたでしょうか?
帝人フロンティアのサイトから協力工場としてアクションをおこせるかと思います。
↓
大事なのは #コロナ患者 に接してる #医療関係者 の #健康と命 だと思ったのですが…
↓
もし、購入を決定する人達が医療現場に行く事になったらどちらを選ぶのだろう…
自分の考えが間違っているか皆さんの意見も聞いてみたい本日誕生日を迎えた洋服関係者より(笑)
↓ 途中順番が分からないので省略
♥&REありがとうございます。自分が出来る事をしたまでで、不要なら日常の仕事をするまで。
本題
今回の事で候補生地が3点あって
その一つは #不織布 。同様の試験をしたらスカスカと通して全く基準値にも届かなかった。
今各地の工場で縫われてる不織布は防水コーティングされた物でしょうか心配です
こんな感じでコメントが足されていきました。
投稿したら皆様が反応してくれました。初めての事で驚きました。
正直独り言で公にグチってみた感じです。
Twitter 正直使い慣れてなく文字数も制限があって不便
しかし情報の伝わる速さは凄いんだなと初めて実感しました(笑)
自分の投稿ツリーが出来てしまって、まとめておくのにnoteを使うことにしました。
まずはここまで。ちょっと話の整理をしてUPします。
いいなと思ったら応援しよう!
![Cya inc.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22964961/profile_438053fccc4d51f66a1c506b0c000517.jpg?width=600&crop=1:1,smart)