最近の記事

知らないこと

知らないことが多すぎる。 レバノンという国。 国名を聞いたことはあるけど、 どこにあるのかも、どんな国なのかも知らなかった。 『戦地で生まれた奇跡のレバノンワイン』 という映画を見た。 そして、偶然にも、その映画を見た数日後、 レバノンがイスラエルから攻撃を受けた、 というニュースを見た。 なんという皮肉な偶然だろう。 いや、偶然ではない、何かの啓示なのだろうか。 レバノンという国は、7,000年も前から、 高度な技術を持って、ワインを作り、 諸外国にも輸出していたとい

    • 困らせる人は困っている人

      ある本に書いてあった。 とんでもなく周りの人を困らせる人がいる。 怒鳴り散らしたり、 暴れまくったり。 でも、よくよく話をきいてみたら、 その人は、困っていた。 問題を抱えているのだけど、 解決する術もなく、 相談する相手も、 説明する言葉もなく、 困り果てていた。 助けて、という言葉が言えなくて、 怒鳴ったり、暴れたりしていたのだ。 寄り添って、話を聞いてくれる人がいれば、 自分が困っていることを 言語化してくれる人がいれば、 そんなことをしないですむ。 子どもの

      • ウクレレ

        ちょっっとしたことがきっかけで ウクレレを始めた。 何人かで、zoom で練習している。 弾ける人がいて、教えてくれている。 練習できる場があるのは、ありがたい。 しかも、月謝も交通費もいらない😆 最初は、3つコードを覚えた。 3つのコードで弾ける曲を 練習した。 人は、あまりにも自分の能力と かけ離れていることには モチベーションをもてないそうだ。 逆に、簡単にできてしまうことにも やはりモチベーションをもてないらしい。 ちょっと難しくて、頑張りがいのあること、 がい

        • 100チャレ

          懲りもせず、またチャレンジしてみよう🤣 年末まで、あと100日。 とりあえずつぶやいとこ😆

        知らないこと

          生きる

          生きる、 何かを食べて、排泄して、 睡眠して、 と、肉体が生きるのも、生きる。 人とつながり、学び続け、 喜びを感じる毎日を過ごすのも、生きる。 お盆ということで、 私の実家と夫の実家に行ってきた。 私の母、86歳、一人暮らし。 夫の母、90歳、施設暮らし。 暑くて外に出られず、家にこもって テレビを見て過ごす、 足が痛いの、掃除するにも時間がかかって 億劫だの、とネガティブ発言満載の86歳実家の母。 施設に入り、身の回りのことは 他人にしてもらいつつ、 施設でのル

          あらあらあら

          気がつけば、今日で8月終わりやん😅 楽しい行事がいっぱいあって、 地に足ついてへんで、 投稿忘れてるやん🤣 書きたいネタはたんとあるで。 何度も自分との約束破る😓 何回も目標立て直す😆 いちいち落ち込まんでええねん。 誰も困ってないし。 8月振り返って、 コツコツ投稿していこう。 前向き😅

          あらあらあら

          あらあら

          あらあら、もうすぐ8月が終わりますやん😅 66日ライラン、66日連続は、早々に離脱したから 半分の30を目標にしたのに、それもできんやん😢 いやいや、あと二週間あるから、 諦めるな。 よしよし、これも1投稿😆

          富士登山

          結果は、偏差値通り🤣 根拠のない自信は、そこにかける熱量が 上回らないと、発動されないようだ。 過信していた体力😅 こんなになかったのね😆 高山病にもならず、 足が痛くて動けなくなったわけでもなく、 ただ、息が上がるのが早くて、 休憩をたびたびとらないと進めない。 頻繁に休憩をとることで、 集団から遅れていく。 八合目に到着したのは、 夜の9時。 翌日の朝、山頂ヘアタックする。 このあと、どれぐらい体力がいるか、 下山の分も考えないと。 集団でいるのだから、 他の

          富士登山

          富士登山

          いつか富士山に登りたい って、結構みんな言うよね😊 私も若い頃から言ってきた。 日本で1番高い山登った、って言いたいやん🤣 2番目どころか、きっと100番目に高い山にも 登ったことないのに。 登りたいって言っときながら、 本気で計画したことなんてないし。 そのうち、どんどん月日が経って、 齢を重ね、体力も落ちていく。 あー、きっともう登らんのやなぁ と思っていた。 ところがなんと、 富士山に登ろう、と言い出した友達が😆 仲間を募り、ツアー会社に連絡し、 どんどん計

          富士登山

          書くこと

          プロのライターさんの講座を受けてみた。 書くことのコツを教えていただいた。 スキルやテクニック的なこともあるけど、 一番は、読者の視点に立つこと。 自分が読者だったら、 この文章を読みたくなるか、ということ。 ごもっともです😅 ごもっともですが、忘れがち。 独りよがりな文章になってることが多い。 一晩寝かせて、熟成させることが大事。 夜中に書いたラブレターを、 朝に読んだら恥ずかしい、のと同じ😆 (ラブレターなんて、冷静には書けないから、 勢いで送っちゃうぐらいの熱量がな

          書くこと

          笑い

          またまた、やらかした🤣 しかも、前回と同じ5日目に。 笑うしかない🤣 あまりにも、無様で。 前回の教訓をして、午前中に投稿する、 つもりだったのね😅 そう、つもり、でしかなかった😢 強い意志や覚悟は、なかったのね。 文章を書く時間がなかったわけではない。 完全に抜け落ちてた😱 こうなったら、目標変更。 毎日投稿、はやめて、 みんなのゴールである8月31日に 66の半分の33投稿を目指します🤣 半分かい🤣 これだけハードル下げてもらったのに できないんだから もっと

          You are what you eat!

          興味をもつようになり アンテナが立っているのか、 情報がやってくる。 食について。 私たちの体は、当たり前だが、 自分が食べたもので 構成されている。 自分が何を食べているのか、 わかって食べている人は どれくらいいるだろう。 加工品はもちろん 調味料だって、添加物だらけ😱 かつて、日本には、豊かな食文化があった。 お米にしろ、野菜にしろ、 自分たちの食べるものは、 自分たちで、作っていた。 調味料だって、家庭で手間ひまかけて 作っていた。 そこには、人々の暮らしが

          You are what you eat!

          子育てお話会

          仲間と3人で、子育てお話会なるものを開催した。 告知し、募集を始めたころは、 誰か来てくれるかな、 来てくれても、来てよかったって 思ってくれるかな、 などなど、 頭の中をいろいろな想いが駆け巡った。 結果 やってよかった。 案ずるより産むが易し。 あれこれ考えずに まず行動すればいいのだ。 不登校の子を育てるママ、 自閉症の子を育てるママ、 グレーゾーンの子どもを育てつつ、 先生として、ねばならないの呪縛に 悩まされたママ。 私の子育て、間違ってるの? 普通じゃな

          子育てお話会

          携帯電話

          いきなり機種も契約会社も変えるとなり、 まだ1台目のスマホ8プラスを 大事に使っていた私は 不安でいっぱい状態。 (さすがに、6年も使ってたら、 もうバッテリーの限界だとは思うけど) そして、その不安が現実を引き寄せた🤣 データ転送。 クイックスタートやらを使えば、 2台の携帯を並べておけばすぐ済むと、 娘が言う。 最近の携帯は、スマートと言うだけあって 賢い😆 クイックスタートをやってみる。 全然クイック違うやん。 何時間かかってんねん。 挙げ句の果てに、転送を完了で

          携帯電話

          再挑戦

          何度くじけても、チャレンジしますよ🤣 どんどんハードル下げてもらって😅 ありがたい。 字数制限もない。 極端な話、「あ」だけでも😆 そう、自分との戦い。 あぁ、またダメだった👎 なんどもくじける。 それでも、うん、また始めればいい。 おっしゃー、って思える日まで。 教訓 夜に投稿はやめとこう。

          継続は自分で決める

          夜に書くのは危険。 不測の事態により、またも振り出しに戻る😩 予定というものは 自分の思い通りにならない横槍によって 潰される。 潰されないように、 リスクヘッジをすることが大事。 人との関係によって、人生が左右される。 主体的に生きる、 と決めても 何度も揺さぶられる。 普通 一般的には 全然ワクワクしない言葉なのに 多くの人が この言葉を使いたがる。 本当は 普通の人生なんて望んでいないのに。 自分が特別だなんて思ってない。 唯一無二でいたいだけ。 ホント

          継続は自分で決める