母直伝のレシピ。雨の日のコーンシチュー。
しばらく更新が途絶えましたが生きてました。
気づいたら休みが無くなりました(悲哀)
あんなに毎日パン焼いたりケーキ作ったりした
あの日々が懐かしいです。
今日は夜から仕事ですが、なんとか体を起こして
ご飯作り。もうね、過酷な仕事してても
美味しいもの食べてたら生きていけるっていうの
昔からの持論なんです。
しばらく梅雨空が戻って来ていたので、
こりゃいつものやつを作ろうと、
母に教わったコーンシチューを。
なんか、雨の日ってコトコト料理を欲します。
鶏もも肉あたりでも美味しいですが、
我が家では鶏ひき肉で団子を作って入れます。
①にんじん、じゃがいも、たまねぎを
さいの目に切ってオリーブ油で炒めます。
②ひたひたになるまで水を入れて、
ローリエ、無添加のコンソメも入れて
コトコトと野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
③塩胡椒した鶏ひき肉に少しの片栗粉を入れて
丸めて団子状にして②に入れます。
④クリームコーンを③に入れて煮込んだら
仕上げに牛乳をいれて出来上がり。
梅雨空見ながら、天然酵母のパンと
キャロットラペ添えていただきます。
そろそろ梅雨明けかな。
やちむんはお気に入りの作家さんのもの。
久しぶりに内地の母に会いたくなりました。
コロナの影響もあり、なかなか会いづらいですね。