
YouTubeでよく見る『簡単に稼げる』動画は本当?
最近、YouTubeでよく見かける 「簡単に月30万円稼げる!」 という動画。あなたも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
📌 「たった5秒の動画を見るだけでお金が増える?」
📌 「スマホ1台で誰でも簡単に月30万円?」
📌 「動物がギターを弾くだけの動画が何万回再生?」
でも、ちょっと冷静に考えてみると、こんな疑問が浮かびませんか?
👉 「なんで無名の人が作った5秒の動画が何万回も再生されるの?」
👉 「本当にそんなに簡単に稼げるなら、みんなやってるはずでは?」
👉 「結局、最後にLINE登録を促されるのはなぜ?」
こういった「簡単に稼げる!」系の動画のカラクリについて、今回は深掘りしてみたいと思います。
1. 『簡単に稼げる動画』のカラクリとは?
実は、YouTubeの再生回数が 不自然に多い動画 には、いくつかの 裏ワザ(ズルい方法) が使われていることが多いんです。
✅ ① 再生回数を「買っている」
実は、お金を払えばYouTubeの再生回数を増やすサービス があるんです。
例えば「1万回再生 = 数千円」で購入可能。
→ これで 「バズってる動画」に見せかけて、他の人を引き寄せる んです。
✅ ② ループ再生で回数を稼ぐ
ショート動画(YouTube Shorts)は 5秒程度の短い動画 が多いですよね。
📌 「短い動画は自動的にループ再生される」
📌 1人が1回見るだけで、何回も再生される
これで 再生回数を水増ししてる んです。
✅ ③ ボット(自動再生ツール)を使って水増し
ボット(AIツール)を使って、何千ものアカウントから自動で再生させる ことで、 再生回数を不自然に増やしているケースもあります。
✅ ④ YouTubeのアルゴリズムを利用
📢 「再生回数が多い動画」=「人気の動画」 とYouTubeが判断し、おすすめに載る
📢 さらに視聴者が増えて、本当にバズる
最初の水増しが成功すれば、後はYouTubeのアルゴリズムが勝手に広めてくれるんです。
2. そもそも「無料」で儲かる話はありえない!
結局のところ、
🔴 「簡単に稼げる!」と言っている人が一番儲かっている
🔴 LINE登録を促すのは、そこで情報商材や怪しい副業を売るため
🔴 「無料でお金を稼ぐ方法を教えます!」 → それ自体がビジネス
本当に儲かる方法なら、 わざわざ人に教えるわけがない んです。
「タダより高いものはない」という言葉があるように、 「無料プレゼント」や「無料セミナー」には必ず裏がある!
3. まとめ:「簡単に稼げる」は99.9%ウソ!
📌 5秒の動画で何万回再生? → ほぼ不自然!
📌 再生回数が多い=価値があるわけじゃない!
📌 「LINE登録で無料プレゼント」は、最終的に高額商材を売るためのワナ!
📌 本当に儲かるなら、他人に教えずに自分だけでやる!
つまり、こういう動画を見たら… 👉 「また怪しい釣り動画か😅」 と思ってスルーするのが正解!
実は、こうした 「簡単に稼げる!」系の情報はYouTubeだけじゃなく、オンライン講座や教材にもある んです。
次の記事では、Udemyのような学習プラットフォームでの 「本当に価値のある学びとは何か?」 について掘り下げていきます!
📌 【次の記事はこちら】→ Udemyの教材で気づいた!本当に学ぶべき講座とは?