noteでアウトプット筋を鍛えたい
noteで記事を書く理由はずばり、アウトプットの習慣を身に着けたいから。
そもそもアカウントを作ったきっかけは読みたい記事があったからなのだけれど、その頃しきりに発信しましょう!というメッセージが色んな方角から入ってきて、やってみるか?となった。
ところがいざ記事を書こうとすると、
なにを発信すればいいんだろう?
とか、
誰かのお役にたつような有益な情報を持っているわけでもないし。
とか、
発信したとして、だれが読むんだろう?
等々
後ろ向きな思考が出てくる出てくる。笑
おかしいなぁ、文章を書くことはそれほど苦手ではないし、以前アメブロで記事を書いていたときはこんな抵抗は感じなかったのに。なんでだろう?としばし自己分析してみる。その結果出てきた答えは、読み手を想像しながら書けないから。たぶんこれ。
アメブロ時代は主に簿記の勉強について書いていて、同窓生や同じく簿記を学んでいる人がお互いをフォローし合っていた。だから画面の向こうにいる人の顔を思い浮かべながら話をするような感覚で書けていたけれど、今回はそうはいかない。完全に見知らぬ不特定多数の方に向けて記事を書くということがこんなにも難しいことだったとは!
思うに、私はリアルで人付き合いするときも、相手に合わせて会話を進めていて、自分のことをあまり積極的に出さないクセがついているのかなと。仲の良い友人は別として。
だから、相手がいないと何を話題にすればいいのかわからないという状態になる。だって、完全に自分に軸を置いて発信しなければいけないから。
これはなかなか大変だぞー、修行だぞー、と思いながら今も書いているけれど。でもここはなんとか乗り越えていきたい!
noteの画面はシンプルで見やすいし、他の方の記事を読むのもとても楽しい。皆さん、住む場所も職業も考え方もそれぞれ。そしてとても文章が上手な方が多い。
そこでまた後ろ向きキャラが登場してくる。
こんなに起承転結しっかりとした文章かくのは大変・・
頻繁にアップされている方、すごいなぁ・・
有用性の高い情報を発信されているなぁ・・
で? 私、何書くの?
堂々巡りである。笑
それでも、スキやフォローをしていただけるのはとてもとても嬉しいので、この修行は続けていきます。あくまでも嬉しいと楽しいをベースに、一年後には、なんの抵抗もなくさくさくっと記事が書ける自分になっていられるように。
結論:
記事の長さや更新頻度は特に決めずに、気のむくまま書く。文体もまちまちかもかもしれないけど、それもその時の気分に正直に。
よし、これで行こう。