思ったことらハッキリ主張した方がいい〜後から嫌われるかもと思う必要はない〜
おはようございます!
まだまだ暑い日が、
続きます!
住田です!
昨日は、
あの嫌われる勇気で有名な、
岸見一郎先生の、
オンライン講話でした!
で、その中から、
今日のオープニングタイトル、
ここでは、
詳しい具体的な内容は、
控えさせていただきますが、
例えば、
相手とのやりとりで、
最初の話し(契約)と、
変わる時、
話しが違う‼️
みたいなことを言ってもいいでしょうか?
言いたいんですが、
嫌われるかもしれないと思って、
言えない自分がいるんです。と、
それに対する、
岸見先生の答えは、
言いたいことは、
ハッキリと主張した方がいいです、
そして、それに対して、
気に入らないとか思うのは、
相手が選んで、
相手の課題ですからと、、、
確かに、
思ったことがあっても、
嫌われたらどうしよう!
なんて思って、
結局何も言えないことがあると思います。
そして、
モヤモヤ感は、
拭えません。
だからこそ、
自分が疑問に思ったことは、
ハッキリと主張することが、
大切だと、
改めて、
気付きました。
あと、
僕から付け加えると、
私は〜だと思います。
という表現を使えば、
もっといいかと、
僕は思いました!
ということで、
今日もステキな一日を‼️
明日は第二段、
お伝えします!
最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️