
初心者用YouTubeアナリティクスの見方【通常反応の動画編】
個人的にYouTubeのアナリティクスはめちゃくちゃ優秀だと思っています。
プラットフォームに装備されている解析ツールとしては非常に使える物です。
一方で「多くの人には必要のない機能」かもしれない。
と思う事もあります。

多くの人はアナリティクス画面のトップを見て
・PV
・登録者の増加数
・収益
ぐらいを見て、満足したりガッカリしたり…
だと思うんですが、それでCH運営ができていればいいんです。
体感ですが長く運営を続けられている人はそれなりに上手くいっているので、あまりアナリティクスのデータに敏感ではない印象があります。
しかし、現状を何とか打破したい。
と感じている人にとってはアナリティクスデータにヒントが多くあると思います。
今回はPVがいつも通りだった動画のアナリティクスデータの見るポイントと読取り方を説明します。
確認するアナリティクスデータ
ここから先は
2,777字
/
8画像

このマガジンを購読すると、有料記事を読む事が可能になり個別購入よりもお得です。
YouTube解体新書
¥1,000 / 月
YouTubeのチャンネル運営に関わる内容をデータから解説。 YouTubeアナリティクスの使い方や確認方法、アナリティクスデータに基づく…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?