![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120247283/rectangle_large_type_2_d5ad87b2432780f54e255371b3484212.png?width=1200)
言葉にするということ
どうも。norakura店主です。
ここ最近は仕事の繁忙期だったり、娘がアデノウィルスに疾患してしまったりバタバタしておりましたがやっと落ち着いてきました。
季節の変わり目は本当に体調崩しがちですよね。みなさまもどうかご自愛ください。
体調不良だった娘も回復し、今日は2週間ぶりのおでかけ。
毎週のようにどこかしらにドライブがてらおでかけしている我が家にとっては2週間という期間はあまりにも長すぎました・・・
ここ最近の娘は創作意欲がものすごく、急激に絵がうまくなり始めたのでお絵描き教室に通わせようかと話していた矢先に「漆喰塗り体験」をしてきました。20cm四方の板の上に職人さんが漆喰を乗せてくれてそれを平らに広げて木の枝やビーズなどを埋め込み、オブジェを作るというもの。
ワークショップなどは積極的にやりたがらない娘が「やりたい!」と自ら進んで言葉にした姿に泣きそうになりました。笑
そんな良き日の夕方に珈琲豆のネット販売をしているある方のインスタライブを拝見していました。同業種の方でネット販売をメインにしている方の投稿はよく見ますがインスタライブをしている方を見るのは初めてでした。
「この人のことが好きなんだよね」と第三者に言うと余計にその人のことが好きになる現象のように、珈琲についても言葉に発して誰かに伝えることでより理解を深めたりしていけるように感じました。
当たり前のことかもしれないけれど、そんなことをぼんやり考えながら本日もせっせと焙煎しています。
いつかはインスタで珈琲座談会でもやりたいなぁ
norakura店主