見出し画像

CW冒険者一人目~後天的女体@ガチャ~

とりあえずCardWirthの記事でも作ろうかな、の回。
実際のプレイ時はちょっとだけ縛りを設けるつもりだけど、
それはそれとして冒険者がいない事には始まらない。

なので準備回をゆったり暫くやっていきます。
まぁそもそも最初から全部用意してシナリオやっていって、
みたいなのが普通なのはそうだけどキャラメイクだって楽しいじゃんね。

さて、それはそれとして記録/プレイスタイルなんですが、
CardWirthは能力値の隠蔽がキモだという事は重々承知しており。
が、要素ガチャにスキル指定がある以上能力値は把握していないと
辛い所があるので基本的には諸々ツールを使わせて頂き作っていきます。

その辺りも割とオープンに書いていくので、ご了承願います!
精神的特徴とか把握してるとキャラの事もわかりやすくて、
記事にするには丁度良いのだ……。

また使っているCardWirthエンジンはPyLite、
Py愛用プレイヤーなのですが戦闘の自動設定周りが此方の方が良さそう。
スキンは【Oath/地下帝国様】を使用させて頂いてます。


■キャラメイク

うちよそを沢山してくださってる方が、
互いに冒険者を作る時に使える様々な要素ガチャを作ってくださっており。
折角なのでこのガチャと、
それから【20周年ランダム称号ガチャ】( LV1@様)を使って
良い感じにキャラメイクをしていきます。

*要素ガチャ

ではまず要素ガチャから……

dadadaddadadadadada(ドラムロール)

【職業orスキル】蠱毒技能(ネジ倉庫)
【容姿or肉体特徴クーポン】後天的女体(すこぶるニッチな萌え属性)
【性格or趣味嗜好系クーポン】メイドフェチ
【その他クーポン1】料理下手/メシマズ
【その他クーポン2】味覚音痴/味音痴/味オンチ
【その他クーポン3】仲間理由:騙されて
【ポジティブ】どぶろく好き
【ネガティブ】精霊恐怖症

1回目からなかなか濃いな……。
え?濃いな…………。
でもキャラ立てはかなりできそう。
料理下手/メシマズと、味覚音痴系が一緒に来てるのがまた◎

さて、スキルに指示がある。
蠱毒技能(ネジ倉庫/もみあげ様)という事で、
適性は…………なるほどなるほど。オ……
普段普通に作ってるとあんまり伸びない所来ちゃった。
頑張ろう。

*冒険者作成

Pyのこの要素好き。Oathは誓い。
特性。そういえば型は標準で作った。
生命力溢れる冒険者になった。こいつ大胆死んでない?

*20周年ランダム称号ガチャ

とりあえずこれを元にちょっとだけ調整を入れる事とする。

一人称や二人称、口調辺りはちょっと変えたいかも。
後天的女体化なので、この辺やや男寄りにした~い。
て事で【俺】【あんた】【男性口調】に変更。

さて、出身は天空の街ウィンダム……。
多分【天空都市ウィンダム/いまそかり様】かな?
ドラゴンに乗って行く街だ……!
って事はドラゴンにも多少造詣深かったりするかもしれない。
ビーストテイマー/魔獣使いっていうのもその辺の応用の可能性。

ところでオッドアイは好きだから良いんだけど、
これ片目が黒白だね??
なんだろうな……元からその色合いって事はないだろう。
一応人間だからさ……。
後天的女体化に関わる所だったりするのかな~。

なんか古代文明の知識と記憶があるな…………。
………………。

扱いきれなさそうなものはしまっちゃおうね~

CardWirth大好きなんですけど、
世界観の知識については割とにわかもにわかでぇ……。
割と独自解釈とかも多分しててぇ……。
怯えねこ。

でも古代文明ってこう、現代科学のあれこれというか。
ロケットランチャーというか……。
あんまりにもふわっとしてるのとキャラに合わせるには
ちょっと扱いきれなさそうなので、さよならしました。

全部うまく扱えれば良いんだけど、
流石にランダムガチャで良い感じに全部纏める!!は、
なかなか難しい。

しかし最初の要素ガチャでも出てきた、
冒険者になった理由、騙されて、の辺りも掘り下げがしたい所。
精霊恐怖症が付いてるからその辺じゃないかな。

■キャラクターの外見

とりあえずガチャで出た外見要素を持ってきましょう!
とにもかくにも、描くにはそこから。

  • オッドアイ(紫眼 黒白)

  • 美肌

  • 青髪

  • ツンデレ

ツンデレは見た目じゃないけど表情とかのね。こうね!
なんか見た目だけでもちょっと濃いな……。

*デザインを考える

ざっくりとしたイメージ

これを元に全身をさっくり考えます。
カードワースで使うのって大体顔辺りだから、全身を描く必要はない。
必要はなくても描いてしまうのだな……。

SD簡易デザを元にラフを生成
そしてそのまま全身を作成 全身はざっくり

というわけでデザイン出しでした。
割とシンプルな感じになったな……本当はもうちょっと装飾とかあると
見た目が豪華になって気持ちよくなれそうだけど、
装飾増やすと大変だからさ……私はズボラなんだ……。

それはそれとして描くのちょっと苦手なんだけど、
横跳ねのある髪型って可愛いよね。
これをしたかったので髪質少し固めに見えるかも。

*札絵を描く

ってわけで札絵を描くわけです。
ど~しよっかな、この全身デザインから描いても良いし、
1から描いても良いんだけど……。

ここまで来るのに数日かかってるからこのまま全身から
札絵作るか~~~~!!
これ以上時間かけるともうこの記事いつできあがるかわからないよ。
他にも色々やりたい(遊びたい)こといっぱいありすぎて。

線画はここまで描けば多分十分
デザインの塗りをそのまま持ってきちゃお~~!!

これ割と時短になって便利(?)
ここから軽く整えるだけでも良いかな~の気持ちを持っています。
ハイライトくらいは少しは乗せようかな……。

軽く整えて、ハイライトをふわっと追加

この切り抜きの感覚、何度やっても慣れなくていつも悩みがち。
定期更新ゲーム(AP制ゲーム)でも120*120のアイコンを作るけど、
それと同じような悩みと迷いがががが……。

CWの札絵にする時には外側の境界をはっきりさせたいがある。
ので、これを、

こうじゃ。

軽く色味に加工も乗せました、すごい簡単なやつ。
これくらいはっきりした色合いの方が良いかな~の気持ち。
私は線は細くなりがちだし色が淡くなりがちだし褪せがち。

できたものが此方になります。Pyは2倍できて嬉しい。

■完成

キャラに絵がつく瞬間、好き

というわけで保存したイラストをCWに反映させてかんせ~い!
後でキャラ印象のカラーに変えたりとかしたいね。

えっ此処までで一週間近く経ってる……嘘やろ……。
どっこい私の筆と腰が重すぎてこれでも多分まだ早い方。
描きたいものや遊びたい事とかやりたい事がり、割と睡眠にも時間がね。
寝ずに生きられるようになりたい……。

さて、これを後2回程繰り返して
自前冒険者を3人くらい用意しようかな、と考えています。
カードワースの冒険者は全部で6人なのですが、
できれば何かこう、連れ込みとか……シナリオ由来のキャラとか……。
普段あんまりそういう方々を宿にお迎えしないので、
半分くらいはそういったキャラをPTに入れて遊びたい気持ちがあり。

(でも連れ込み可能NPCのいるシナリオとかあんま知らなくて……)

冒険シナリオ由来で連れ込めたら一番良いのですが、
連れ込みを主題にしているシナリオもあるので
そういったものにもお世話になっていこうかな~を考えています。

次の記事は二人目……ではなく!
この子にクーポンを付けたり診断したりの回!

カードワースのクーポン付けとか診断巡りとか沼ですよね……。
といった所で今回はここまで!

読んでくださりありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!