見出し画像

ストッパー、落としちゃった...

ちょこちょこ雪を見かける年明けに、近所の山に行きました。
年末まで近隣でクマの目撃情報があったので、穴持たずが居る可能性も考えて、一応クマスプレーを持って山に入ります。

シダが生い茂って足元がほとんど見えない様な山道を歩いている時、腰のホルダーにぶら下げていたクマスプレーを枝に引っ掛かけてしまい...
間の悪い落ち方をしたんでしょう、ストッパーが外れてどこかへ行ってしまいました。

あまり見つかる気はしませんでしたが、それでも5分ぐらいはワサワサとシダを掻き分けていました。
私の使っているクマスプレーのストッパーは透明だったので、目に入っていても気が付かなかった可能性もあります。

まあ、Amazonならストッパー単体でも売ってるだろうと…帰ってから調べてみると、1200円でした。。。
高い!!

ところが良く見ると、ページ内に500円で似た商品が表示されています!
色もオレンジで失くしにくそう!!
「クマスプレー ストッパー」で調べても出てこなかった商品なので、よく一緒に購入されている商品コーナーがあって良かったと思いましたね。
取り付けてみると、ジャストフィット!!
色違いでした。

近年、穴持たずのニュースを見掛けたりするので、一応冬でも小っちゃいクマスプレーは毎回持って行きます。
一昨年ぐらいに買ったと思いますが、その時に比べるとクマスプレーのラインナップも増えて来ましたね。
季節的なものもあるかも知れませんが、価格も落ち着いているのでお守り代わりに買っておくのもオススメです。

マムシや蜂がいなくて、熊もほぼほぼ寝てる冬は好きなシーズンです。
登山者が減るのが意外ですが、ちゃんと準備すれば快適に楽しめるので、私が書いた過去記事も参考にして頂ければ嬉しいですね。

2025年1月13日


いいなと思ったら応援しよう!