
Photo by
chachan_china
足助のおばさん in China 1
(2023年4月11日追記:「日中連句」について)昼日なかに連句を巻くことじゃありません。日本と中国とで連句を巻くことです。そんなことが可能かどうか、とにかく実際に行っている先生方がいらっしゃいます。そしてこのたび、私もそんな日中連句のメンバーとして訪中することになりました。
というわけで、ようやく韓国語のモードになりかけていた言語中枢を中国語モードに切り替える必要が出てきました。おそらく、教材のCDを聞けば記憶がよみがえるだろうと思いますが、もっとも私のレベルの中国語はお呼びじゃないかもしれないです。中国側のみなさんの日本語の方がはるかにうまいでしょうから。
さて、7月は肘を直すことで過ぎて行きました。保険診療のきく整骨の先生でしたので、お支払いした金額は鍼1回分よりお安かったです。柔道整骨というのがあまり世間に知られていないような気がしますが、原因不明の痛みなどありましたら、1度お近くの整骨の先生に診てもらうといいかもしれません。(2012年7月31日 記)