見出し画像

ポッドキャストとノート執筆の試行錯誤



皆さんこんにちは!野良教師こと、ハッシです。
最近、ポッドキャストを毎日2投稿ずつ更新してるんですが、実はこれ、けっこう気楽にやってます。
というのも、台本を作り込んだり、準備に時間をかけすぎたりすると、続けられなくなっちゃうので、「とりあえず喋ってみる!」精神でやってます。もちろん、頭の中でざっくり話す内容は考えてますけど、細かいところまでは詰めずに進めてる感じです。


ポッドキャストからブログ記事へ


ポッドキャストで喋った内容は、そのままブログ記事にも起こして、ノートに投稿しています。
ポッドキャストは、「まあ、誰も聞いてないだろう」という気持ちで気楽にやれてるんですが、ノートのほうは「もっと読んでほしいな~」なんて思ってます。

実はノートには、これまでコツコツと記事を書き溜めていて、それを毎日2記事ずつアップするようにしています。
でも、正直なところ、ノートの読者を増やす方法がまだよくわかりません。

SNSでシェアしても読まれない!?


「ノートの記事をSNSでシェアすればいいじゃん!」と思う方もいるかもしれませんが、実はやってるんです!
でも、今までSNSで「ノートを読んでね!」と呼びかける習慣がなかったせいか、フォロワーさんもそのリンクをクリックする習慣がないみたいで…。

これ、結構難しいんですよね。SNSにシェアしたところで、なかなか思ったようなアクセス数が伸びないのが現状です。

試行錯誤は続く


そこで、今考えているのが「とりあえず続けてみる」戦法です。
継続していけば、きっと少しずつ読者が増えるはず!とは思っていますが、これも確信があるわけではないので試行錯誤中です。

ただ、フォロワーさんにとって「この投稿、うざいな」って思われてフォローを外されちゃうのも怖い。
だからこそ、バランスを取りながら、みんなにとって有益な情報を届けられるように頑張りたいと思います。

最後に


もしこのブログを読んでくれているあなたが、「ちょっとノート覗いてみようかな」と思ってくれたら、とっても嬉しいです!
ぜひ気軽に立ち寄ってみてくださいね。

それでは、今日はこのへんで。次回のポッドキャストもお楽しみに!

野良教師のノート活動、応援よろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!