見出し画像

1月7日、「スパイダーマン・ノー・ウェイ・ホーム」公開日に観にいく。

今日の起床は8時。佐藤さんのゲーム音で起きる。二度寝を決意。11時に起きる。佐藤さんはまだゲームをしていた。

「そろそろ帰るわ。」と言って佐藤さんは帰って行った。しかも「PS4本体を置いていくわ」と言って置いていった。買わずに佐藤さんに貰えばよかった。。。
今、家にPS4二つあります。

画像1

お昼ご飯は家でざるそばにする。九条ネギのおかげで味が1UP。この前作った煮卵も入れながら食べる。

画像2

4時間ぶっ通しでワンピースを見て流石に体も疲れたので、吉祥寺の映画館にスパイダーマンを観にいく。吉祥寺は荻窪から2駅なのにあんまりいかない。

Beatlesの映画を見てから紅茶生活を始めたくて、映画まで少し時間があったので買いに行く。良さげな800円くらいするのを購入。カップとかも揃えたいな。

画像3

今回のスパイダーマンのポスターを見る限りユニバのヴィラン(敵)と同じ感じ。かなり楽しみ。

画像4

メガネで行ったのが少し失敗で見ずらい。今回スパイダーマンで分かったことはNetflixのドラマもDisnyのドラマも今までの映画も全部見ないとついていけないコンテンツMARVELがなったこと。次回作のドクター・ストレンジもドラマ版のワンダを見てないとついていけないだろう。

序盤にデットプールが出てきたのはまた一つ壁を越えた感じがする。

歴代のスパイダーマンもみないと話の面白さが半減するという意味では大変。

全部見ていた僕は一個一個の展開にそうくるか!!ともう一回みても良いくらいですね。途中映画館からも鼻をすする音も聞こえてくる。僕も少し涙してしまいました。
あと町山さんも言っていましたが、トム・ホランドとゼンデイヤが実際に付き合っているのもあってかなりイチャイチャがリアル。

marvelの話をしたいが全部見ている人は少ないので話し相手がいないのが残念。

夜ご飯はカップ麺にしてしまいました。九条ネギと煮卵を入れてアレンジ。

画像5

明日は東洋館で11時30分から出番です。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集