エルデンリングから初見でダークソウル3を完走した感想の備忘録
タイトル通りフロムゲーをエルンデンリングだけしかやったことのない人間がダクソ3のボスを一通りすべて倒した(らしい)ので、どうせなら初見感想や思ったことを交えつつ駄文を残していこうという試みです
8年も前のゲームの初見感想なんて需要あんのかって感じですが暇な方はお付き合いいただけると幸いです
ちなみにnoteも今さっき登録したので見づらい部分だったり編集が甘い部分もあると思いますが、まあご愛嬌ということでよろしく
一応プレイ環境ですが、既プレイの友人数人相手にdiscordの画面共有をしながらプレイしていました
ただし!攻略サイトやネットの情報の類は一切入れてない状態だったということはここに誓っておきます(クリア時エスト瓶11本の+8なのが証拠と言えるかもしれません)
一応念のためですがネタバレとかは一切気にせず書いているので気にする方は回れ右でお願いします
DLC1,2も込みのプレイ時間はこちら(エンディング到達自体は20時間ちょっとくらいだったと記憶してます)
エルデンリングの初見エンディング到達時が120~150時間くらいだった気がしたので意外とかかってないのかな?というのが正直なところです
もっともエルデンリングはワールドの探索だったりダンジョンや地下墓、そもそものマップが広大だった+初のフロムゲーだったということでこれもこれで妥当なところだったのではないかと思います
レベルに関してはほとんど意図的なレベルアップは行っておりません(ソウルの端数が足りない場合のみ雑魚を少し狩ったりした程度)
途中渇望の盾を手に入れた以降は余裕がある時にソウルの上乗せはしました
既プレイの友人曰く80後半くらいが平均?とのことなので小テクやエルデンリングでの経験が活きた結果なのではないかと思います
装備や育成方針
素性は戦士、副葬品は生命の指輪でプレイ開始
序盤の方針は生命力を優先的に振りつつ文字通り魂の武器を見つけるまでは腐りづらい筋力に少しの持久力を交えながら、装備してみたい武器の必須ステータスまで調整といった具合でした
結果グレソで脳筋プレイというよく言えば王道、悪く言えばあまり面白みのないプレイスタイルと相成りました。脳筋最強や!
相棒が決まった後はひたすら筋力を伸ばしつつ、R1攻撃3回+回避が出せるところまで持久力を振って完成!相棒に草紋とグレソと相性が悪い相手へのサブウェポンにブロソを添えれば向かうところ敵は無し!
いや~強かったですグレソ、道中の雑魚も大概1,2発で倒せるし強そうな騎士系mobもR2溜めて待ち構えてぶっ放せば6割くらい削れるか、ガード崩して致命と隙がない
複数体を相手するのも強靭で耐えさえすれば大振り高火力で文字通りすべてを薙ぎ払っていけました
ただ、R1攻撃の3段目がかなり先行入力の受付をしているようで出すつもりのない3段目を漏らして手痛い反撃をもらったりすることは多々ありましたし、戦技もほとんど活かせなかったのでグレソを本当に使いこなせていたかは定かではありません
それでもDLC2までのボスを双王子以外この1本で戦い抜けたので、俺のダクソ3といえばグレソ、という結論になりました。ホンマありがとうグレソ君
印象深かったボス達
で、全ボス倒したうえで個人的な強さをランク分けすると
殿堂入り:ゲール爺
めちゃ強い:フリーデ
まあ強い:王たちの化身、ミディール、双王子、2回目のグンダ
普通:その他
といったところでした。その他勢は初見か、片手で数えられるくらいの挑戦回数で撃破しているので印象が薄いというのが正直なところです。または加齢による忘却もあるかと思います
この辺に関してはエルデンリングで多少は鍛えられたフロム筋が役に立ったと言えるかもしれません
その上で強烈に印象に残ったのはやはりゲール爺でしょうか
まず何より驚いたのはその硬さでした。あのグレソR1で体力ゲージがほとんど削れておらず、これマジか?となったのを覚えています
他のボスなら倒せているであろう回数の攻撃を当てても3分の1程度しか減ってないHPに「これのどこか爺なんだ」と突っ込んでいた記憶
ただモーション自体は結構素直というか、回数を重ねていけば避けづらいというほどの攻撃も雄叫び5連撃以外は特に無く素直なボスだったと思います。第1形態は
第2形態以降はとにかくエストを飲むタイミングが厳しかった、甘えた行動はしっかり咎められる上にマントの別判定で火力も高くここでかなりリトライをすることに…
あまりにも倒せなかったので当時25時を回ったタイミングで勝負はお預けとしたくらいです
個人的に今でも完全に対処できなかったな~と思ったのは中近距離からのボウガン連射でした。どうなってんだあの爺の連射力…
戻ってくる光輪みたいな攻撃と合わせてかなり避けづらかった気がします
そして第3形態ですが、未だにあの雷の落ちてくる範囲がわかっていません
遠くから飛んで剣でドーンをひたすら回避してR1を差し込むだけで精一杯でした
ここもかなりリトライを強いられましたが、ウワァ、ウワァ…のタイミングでエストと黄金松脂を使えたことと、日を跨ぎ睡眠学習した後の挑戦では比較的冷静に回避→攻撃のテンポを維持できたので30分ほどの挑戦で何とか撃破することができました
なんだかんだでダクソ3で一番戦ってて楽しいボスだったかもしれません。お前がナンバーワンだ
続いてフリーデさん、この人は名前だけは何かで知ってたのですが(何故かはわからない、多分エルデンリング関係のイラストやツイートを眺めてた時に流れてきてたのかもしれない)
まさかDLCボスとは思いませんでした、しかもめっちゃ強い
チャレンジ回数で言えばゲール爺より少し少ないくらいで、グレソの火力でゴリ押せなかったらこのボスもまた睡眠学習軸で挑んでいたことでしょう
とはいえ体力自体は3形態分もあったので実質的な硬さはゲール爺に匹敵しているともいえる…のかな?
ちなみに未だに第1形態の透明になって襲ってくる攻撃の完璧な対処は出来ないと思います
この辺りはグレソの強みであり弱みであるともいえるのかもしれません(?)
第2形態はでかいお爺ちゃんが文字通り足を引っ張っていたので特に書くこともないのですが、たまにくそ痛い横やりを入れられるとMHP2Gの頃から2体ボスってやっぱクソやなの気持ちになりました。黒のカタクラフトまだ許してないからな
第3形態は痛い強い範囲がデカいの3重苦に苦しみながら必死こいてようやく倒せた~~~~って感じでした。ここまででどれだけエスト瓶を使わないかが大事だった記憶
正直必死過ぎてあんまり覚えてないです
残りのボスも相応に苦戦はしましたがやはりこの二人が個人的ツートップでしたね
本編ボスで歯ごたえあるな~と思ったボスは王たちの化身くらいで、双王子がグレソだとやりにく過ぎたためブロソを引っ張り出したくらいだったので、おそらく本編クリア語を想定しているであろうDLCボス2体がこの強さなのは納得の配分なのではないでしょうか
ミディール?お前股下のカメラアングルクソ過ぎるだろ!あと再挑戦が遠すぎるんじゃ!
飛行中のブレス攻撃もロクに避けれなかったので久しぶりに盾受けを使いました。竜紋章の盾の炎カット89が偉大であった
まあ顔付近で戦えば比較的マシだったので訴訟は取り下げておきます。やはりデカブツより人型ボスよ…
その他雑感
ぶっちゃけストーリーに関してはよくわかりませんでした!(呆
自分は火継ぎの終わりENDだったのですが、いずれ破綻するシステムならいっそ終わらせて次に賭けたほうがええんじゃないかの精神ならこれはこれでよかったのではないでしょうか
火守女(かぼたんっていうらしい、というか同卓者がいってた)を殺すこともできると後で教えてもらいましたが、今まで散々お世話になった相棒に手を出すなど、よほどの恩知らずか好奇心旺盛ノーブレーキ野郎くらいのもんでしょう
攻略情報を同卓の友人の助言以外入れなかったためNPCイベントはほとんどやれておらず、なんか呪い?みたいなやつも気持ち悪いなこれ…って高いソウルを払って解除したら「お前王の資格ないやんけ帰るわ」みたいなことも言われたしで祭祀所は最終的に自分以外は3人しかいないのもあって、最後まで残ってくれた鍛冶屋のおっちゃんとお婆さん、そしてかぼたんは暗い世界でよくわからずに薪の王をどつきまわしてきたプレイヤー俺の憩いであり、思い入れのある3人となりました
最後の方のステージ(アノールロンドだっけ?)とかラスボスとか、過去作をやっていればグッとくる熱い展開だったらしいのですが残念ながら3から入ったためあまり感情移入できなかったというのが正直なところです
いずれセールなり来たらやってみるのも一興ではありますが、友人曰く3でもかなりユーザーフレンドリーな仕様になっているらしいので、不便(直球な表現)な過去作をやり始めたが最後、ストレスで発狂し全身から血を流して文字通り、おまえはもう(ゲーマー的に)死んでいるとなるやもしれません
実際エルデンリングから入ったため、マリカの禊がないやん!マップがないやん!ファストラがないやん!レベル上げでいちいち祭祀所いかなあかんやん!そもそもジャンプ攻撃ないやん!といった便利な、悪く言えばゆとり仕様に慣れきっていた自分としては最初は結構面食らった場面もありました
まあやっているうちにあまり気にならなくなりましたけども…
むしろたまにマリカの言霊代弁してるだけの空気ヒロインよりも毎回レベル上げの為とはいえ顔を合わせているかぼたんのほうが…
ボック君の事について言及したりサブ垢初狩りおじさんの本垢と共闘したりと出番がないわけではないのにあの空気っぷりは、主人公がまかり間違って狂い火ルートに行かないようにあえて存在感を薄くしていたのではないかとすら思えるほど
…話が脱線してしまいましたが、ダークソウル3、流石ソウルライクという言葉を生み出したゲームの3作目ということもあり中々楽しめました
ビルドを変えたり周回プレイといった要素もありますが、当面はリメイクドラクエ3をしばらくシャブリリしつつまたセールで安くなったタイミングで同社のゲームを触ってみるかもしれません
エルデンリングもそうだけどボスラッシュみたいな機能欲しかったな~