見出し画像

『AI×副業で〇〇買えるまでやめられません』始動!YouTubeチャンネルも開設しました。初投稿

AI技術を駆使し、スキルや時間に制限があっても成果を上げられるか挑戦

はじめまして!この企画では「AI×副業」をテーマに、本当にAIを活用して副業で稼げるのかを検証します。

まず最初の目標は「MacBook購入」。この目標を達成するために、いろいろなアイデアや戦略を試しながら進めていきます。果たして無事に達成できるのか…!?

進捗や成果はリアルタイムで公開しつつ、成功や失敗も共有していきますので、応援やアドバイスもぜひお待ちしています!

【拒否柴プロジェクト始動!】年末の大掃除から生まれた挑戦


メインコンテンツは『拒否柴』です。この企画は、年末の大掃除中に見つけた、以前飼っていた愛犬の写真がきっかけでひらめきました。

「あの愛くるしい表情をコンテンツにできないか?」という想いから、SNSNOTE、グッズ販売プラットフォームの「SUZURI」など、各種アカウントを次々に開設し、運用をスタートしています。

正直なところ、たくさんのアカウントを開設して管理するのは、思った以上に大変でした。
「明日でいいや」と何度も後回しにしてしまったこともあります。

それでも、「やると決めたからには、後には引けない!」という気持ちで前に進んできました。

拒否柴』を通して、多くの方に笑顔を届けながら、目標の達成を目指して頑張ります!

【主なコンテンツは拒否柴の4コマ!】人気の柴犬で世界に発信


拒否柴』のメインコンテンツは4コマ形式のショート動画です。

柴犬はペットとして日本国内だけでなく、世界中で愛されている存在。

だからこそ、この可愛さと面白さをテンポよく、軽快に表現したいと考えています。

使用するのは古いPCとスマホ、iPadと「ChatGPTプラス」をはじめとする生成AIです。

自分は課金しているため、商用利用が可能であり、動画生成AI「Sora」も使えることが大きなアドバンテージとなっています。

これにより、テキストだけでなく、映像コンテンツも柔軟に発信できる環境を整えています。

4コマ形式のショート動画はYouTubeショートインスタのリールTikTokなど、さまざまなプラットフォームに転用できるため、幅広いユーザー層に届きやすいのがポイントです。

『拒否柴』が日常の癒しや笑いをお届けできるよう、丁寧に企画・制作しています。

これからどんな物語が生まれるのか、ぜひ楽しみにしていてください!

↓各種SNSのフォローをお願い致します!↓


いいなと思ったら応援しよう!