
複雑なものは複雑なまま
福岡は梅雨入りして、今週はずっと天気がよろしくない。それでも、朝、子どもたちを学校と保育園に送るときには、まだなんとか持ちこたえていて、傘をささずにすんだから良しとしよう。
雨とリモートワークのせいもあって、一日中家のなかにこもっている。気付くと何時間もイスに座っている。スマホの歩数計をみると4,000歩と出ていた。子どもたちがいなかったらもっとひどいことになっているだろう。
気温が低くて肌寒かった。部屋の窓をわざと開けて、冷たい空気が入るようにした。そのほうが、コーヒーがおいしい気がするから。やや寒いなかで飲むホットコーヒーは格別。
頭のなかにいろいろな思惑があるが、いまはまだ整理せずにおこう。複雑なものは複雑なままにしておいたほうがいいこともあるだろう。それに、自分の意思は信用ならないから、整理したとてまた明日には変わっているだろう。
部屋の植物たちが枝葉を伸ばす。同じプランターで育てても、右の子と左の子では大きさがちがう。水も肥料も同じだが、受け取り方のちがいか。ひとつの鉢にさえ格差の影が忍びよる。
いいなと思ったら応援しよう!
