見出し画像

#生活と創作/230112

生活と創作、というアンケート募集を昨年にやったんだけど、実際に作業に入れるのは6月以降になりそう。

それまでに考えていることとか試してみたいこととかを少し、できる範囲で書けるといいかなあなんて思っている。

自分にとっての創作が、正直なところ今はまだ分からなくて、そりゃまだ創作に関してヒヨッコ初心者なので当然だとは思うけど。

nook__mookという存在、もともとは、「だれかと」ものづくりをするべく、自分1人じゃできないことをするための場所としてはじめてみた。
でも結局はじめる時に1人でやってしまったので、後から誰かに参加してもらう、ということの難しさを実感している。
正直、最近仕事が増えたのでジンツクの方を進めることに手一杯で手が回らない状況。nook__mookはひとりだから進まないし、その分、のんびり焦らずできる、とも言える。

自主制作で本やZINEをつくりはじめてまだ2年しか経っていないので、本当にヒヨッコなんだけど、ヒヨッコなりに、自分がどうしていきたいのか、何を続けたいのかをずっと自問自答している。仕事も選んで得たものだけど、本当に自分がやりたいこととマッチしているのか、も含め。

最近はこういう難しいこととか、生活について現実的なことをずっと考えているから、なかなか公開する日記やテキストが書けない状況だった。でも自分しか読まない紙の日記は、感情が溜まるごとに書き殴っている。

その書き殴りの文字たちは、自分にとってはあまりに現実的すぎて、生活感がありすぎて全く面白くないので、公開するべきではないと思っているのだけど、

それについて人に話したら、最近は外国人の「〇〇の日記」みたいな本がたくさん売られていて人気があるから、そういうただの日記も面白いのではないか、と言われた。

読み上げてみると時々、ちょっと面白いかも、と思う言葉も混ざっているけども、私のなんでも書く日記は、半分くらいタスクと思考の整理だったりもして、最近のは特に、ただただひたすらもがいている。まあ、ネットじゃない方法で載せるならばちょっとは面白いかもしれないけど。

とりあえず、いろいろと話している中で、ずっとやってみたいバンリンガルの雑誌またはZINEについて、考えていることを口に出してみたら、迷いがひとつ消えた。
日本語で書いてそれを自分で翻訳するか、友人に依頼するか、もしくははじめから自分で英語で書くか・・・などと迷っていて、進められなかったのだ。それならば、ひとつのテキストに対して、全部をやってみたら、なにか違いが見えてきて面白いのでは?ということに気づいた。

ZINEつくろうよ!でこれからつくろうとしている自分のZINE、仮題「experiment」は、バイリンガルに挑戦したいから、それをやってみようと思った。迷うなら、全部試せばいい。むしろ試すべき。(そういえば仕事でもいつもそうだ。迷うなら全部試してみるしかないのに、それをしないまま判断しようとしがち。気をつけねば。)

創作から少し距離を置いてみた12月だったけど、なんどかモノまたは何かしらを「つくること」については考えていたし、それが「かぼちゃチーズケーキ」というお菓子作りになったり、自炊が増えたりした。「つくる」「形ができあがる」ことであれば、紙もの以外でも、満足感は得られるのかもしれないことが分かった。むしろ、自炊は自炊の、充足感がある。自分が食べたいものを自分で用意でき、自分の面倒をちゃんとみれているという充足感。

ぷかぷかと思い浮かぶ「つくること」に関する考え事の50%くらいは、nook__mookに繋がるようなアイデアが多かったのは、自分としても少し意外だった。
いまはまだちゃんと動かせていないし、もっともっとやってみたいこともいろいろあるnook__mookは、自分にとってやっぱり必要な存在なのだと、改めて思い知った。ゆっくり、じわじわな動きにはなりそうだけど、妥協せず、じっくり向き合う場所にできるように、大事に育てていきたいなと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?