![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107742958/rectangle_large_type_2_fecb9fda397751f4f50ff292c1783a4b.jpeg?width=1200)
伏線回収
インプットした情報は
アウトプットすることで初めて引き出しになる。
でもインプットするから当然頭の中には蓄積されてて
つまり棚に入ってるんだけど、取っ手がついてない状態。
自分からは思い出せないんだけど、人がその棚を少し開けてくれると、驚くほど細かいところまで鮮明に思い出せる。
自分が学生時代に壊滅的に記憶力が弱くて
深刻に悩んで始めた日記や写真も
本質で言えばこのインプットとアウトプットに準えられてて
自分の行動一つ一つ(点)がある法則で繋がって(線)
まさに伏線回収みたいに腹落ちした
上司との1on1