野原ひろし

今日も無事noteを書けて安心(`・ω・´)!

三日坊主なのに続いてるって事は吐き出したい過去や書きたい事がたくさんあるんだと思う。

今日は寒くてベッドからなかなか出れず…
夕方に起きて家の掃除をしてソファーで寝っ転がりながら書いてます(笑)


今日は理想の世界について…
クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん、サザエさんには
私が子供時代に欲しくても手に入らなかった幸せな世界が詰まっていて大人になってから見ると鬱アニメ(笑)
好きなんだけど見ると羨ましくなっちゃう。

特にクレヨンしんちゃんは大人になってから見ると泣ける…

野原ひろしと結婚して2人の可愛い子供がいるみさえは勝ち組だと思う。

あのアニメだと平凡なサラリーマンに描かれている野原ひろし、よく考えると高スペック。
一軒家、車持ち、役職あり、年収高い、優しい、家族想い、女好きだけど浮気はしない。
…完璧じゃん。
足臭いのくらいいいじゃん(笑)

幼稚園のバザーでみさえが作った手作りマフラーだけが売れ残った時、みさえがトイレに行っている間にこっそりひろしが買ってちゃんと出勤する時に使っている話は愛が詰まってる。。。

リアルな世の中に野原ひろしみたいな男は何人いるんだろう…
野原ひろし風の優しいフリした男はたくさんいても、本物の野原ひろしのような完璧な男はいないと思ってる(捻くれ者の私w)

オトナ帝国の回想シーンも泣く。あれで泣かない大人はいないんじゃないかな、、、

あと、家族みんなで食卓を囲む事を「え?そんなの普通の事じゃない?」って思う人が多いんだろうけど普通ではなく奇跡だと思う。
母子家庭の私には父と母とご飯を食べた記憶がない…(笑)

…過去を気にしてもしょうがないので、普通の家庭への憧れや羨ましい感情は捨てて
これから自分で作り上げればいいって思った。

将来もし自分に子供ができたらみさえのような愛に溢れる母になりたい。

いいなと思ったら応援しよう!