![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108784927/rectangle_large_type_2_e50412f82efc2b898dacdaebc293bc86.jpg?width=1200)
立川ステージガーデンでスタインウェイを弾いてきた✨
立川駅北口にGREEN SPRiNGSという立飛ホールディングスが開発した一画がある。
ソラノホテルという素晴らしいホテルがあり、レストラン🍽️やカフェ🍰、ショップやホールなど備えている。
その中にステージガーデンという2500席を擁するホールがあるのだけれど、そのロビー2階にスタインウェイ(ピアノ)が置かれている。
ピアノは無料で誰でも弾ける。いわゆるストリートピアノ🎹になるのか。
月のうち何日か(6月は20日と22日の二日間)解放されている。
予告されるのが月末とか月の半ばとか割と直前なので、前の月の初旬にシフトを出さないといけない私は自分の休みとこのピアノが弾ける日が重なるという幸運を待たないといけない😂
そしてこの幸運が重なったのが先日の20日。
私の休みとピアノ貸出日が重なった‼️
よし‼️
この日、ピアノを弾きに行ってみよう‼️
貸出は13時から18時まで。当日の12時55分から受け付け開始。
12時40分より前には並ばないようにあったので、50分ぐらいにグリーンスプリングスに到着。
一階のパーキングに車を停め、いざステージガーデンへ。
初めてのステージガーデン。
受付がどこにあるのかよくわからないのでパーキングからエレベーターで2階へ上がってみた。外へ出るとそこには気持ちの良い広場が。
キッチンカーも何台か出ていて、たくさんの友人やカップル、ファミリーが気ままに過ごしている。
青空に広場のグリーンが映えてとても気持ちいい✨
ステージガーデンという建物はここだと目星をつけていたので、その建物の一階の受け付けを目指した。
建物横の階段を降りるとロビーがあった。
扉を抜けて中に入ると、受付にはすでに数人来ていた。
私は4番目。
一人15分貸出してもらえるが、交代の時間も入れるから1時間3人が弾く。
ということで私の順番は2時から。少し早めに来てロビーで待つよう言われた。
そうこうしてるうちに一人目の方が演奏スタート。
いきなりの『英雄ポロネーズ』‼️
ー皆さん、こんなにお上手なんですか⁉️
ビビりながら受付のお兄さんに聞く私。
『そうですね。あ、でもポップスでも何でもお好きな曲を15分弾いてくださいね👍』と。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109163114/picture_pc_2dc61cc9a5e8b767a443427963e6977c.png?width=1200)
ピアノはロビー二階に鎮座。
一階で受け付けをしたのだが、2時まで1時間ほどあったので一度外に出てぶらぶら。
(上手な人の演奏、そのまま聴いてても良かったんだけど💦)
そして時間の15分前に来ると、私の前の人が演奏してた。曲目はわからなかったけどポップスかな。上手だった。
2時10分前に前の人の演奏が終わり、私の番💓
番号で呼ばれ、係の人(受付のお兄さん)に連れられて2階へ。
ピアノはそのお兄さんが綺麗にクリーナーで拭き取り、お掃除。
譜面台の横にタイマーをセットし、
『今から15分です☺️』
と、お兄さんがタイマーをスタートさせた。
ベートーヴェンのト長調のメヌエット、
ショパンのétude(別れの曲)、
ノクターン20番、
ドビュッシーの月の光
の4曲を弾いた。
タイマーが気になり、最後の月の光はちょっと巻き気味に。ちょうど7秒残して終了。
スタインウェイ、鍵盤が浅い。
ペダルもびっくりするぐらい浅い。
そしてピアノもピアニッシモもコントロールしやすかった。
音が美しい。
ポロンポロンと穏やかでまろかな音。
でも響く。
ピアノは2階に置かれてるけど、その音は一階のロビーまで広がっていく。
そりゃ、みんなスタインウェイ弾きたい、欲しいと思うはずだよね。
私も欲しくなっちゃった。買えないけど💦
4曲弾き終わり、タイマーを止めたあと、そのタイマーを持って受付へ。
これでピアノ貸出は終了☑️
私の次に弾いてた人、若かったな。
とても上手だった。
私の休みとピアノ貸出日があえば、また来よう✨
世界の⁉️スタインウェイ、
ここでまた楽しませてもらおう。