![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124953816/rectangle_large_type_2_6283d550904e2d7f62bb5493fc28ca76.jpg?width=1200)
【まとめ】ゲームと私2023【Switch編】
就学前、幼稚園児だっただろうか。初孫を甘やかす祖父母にねだって、スーパーファミコンを買ってもらった。最初に買ってもらったソフトは覚えていないが、スーパーマリオコレクションやスーパードンキーコングシリーズ、ヨッシーアイランドなどのアクション、ストリートファイターⅡ’やワールドヒーローズ、餓狼伝説SPECIALやサムライスピリッツ、ドラゴンボール天下一武道会などの格ゲー、ミニ四駆シャイニングスコーピオンなどなど。そこから約30年、機種やジャンルは変化しているが、ゲームをしなかった年はない。
元々ひどい飽き性なのでクリアまでプレイしたゲームは少ないが、今年やったゲームをだらだらとまとめていきたいと思う。基本的に批判的な意見は書かないのでぼーっと眺めて欲しい。まずはSwitch編から。↓こちらの公式サイトでまとめ出してくれるのでプレイ時間順で。
スプラトゥーン3
なんだかんだ1番遊んでた。といっても半分以上、たぶん8割くらいはサーモンラン。対人の対戦がそこまで好きじゃない(ということには大人になってから気付いた)私には、CPU相手に協力してできるモードの方が性に合っている。カンストまでやったのは1回だけだけど、割といい感じにアップデートしてくれてるし(遅いけど)、今後も適度に遊んでいきたい。
モンスターハンターライズ
なぜか下半期にそこそこやってた。というのもしばらくやってなかった(むしろ売って手元になかった)が、近い友達が急に始めたので買い直して一緒にやってた。みんな熱が他ゲーに移ってやらなくなっちゃったけど、新作出るらしいし出たらまたやろうかなあ。
ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム
いわゆるティアキン。ブレワイの続編。ブレワイもラスボス前でやめちゃったけど、ティアキンもクリアせずに終わっている。楽しいよ、楽しいんだけどね、やること多すぎると気になって余計なことして全然進まないんよ……。性格的に向いてないんだと思う笑
ポケットモンスター バイオレット
初のオープンワールドとして売り出されたポケモン。本編楽しかったし、よかった!剣盾もよかったけどこれもおすすめ。主人公周りのキャラも割と好き。ただラッキーでレベル上げしてる時間は無だったし、DLCはちょっとノーコメント、第2弾まだやってないや……。
超探偵事件簿 レインコード
ダンガンロンパ製作陣が再集結的な感じで話題になった。ダンガンロンパシリーズは好き。世間で賛否両論あるV3も好き。レインコードも面白かったし珍しくちゃんとクリアまでプレイしたけど、ちょっと長いなだるいなって部分が多かったのも否めない(まあそれはダンガンロンパにもあるところではある)。コレクション要素埋めるほどまではハマらなかったな……DLCもやってない。
ルイージマンション3
買ったまま放置してたのをプレイ。なぜならコロナにかかってやることがなかったから!やってみたら面白くてちゃんとクリアまでやりました。3が面白いって珍しいよね、全てをぶち壊すのは3作目が多いって聞くから……。そう考えると1時間くらいで投げた2は何だったんだ?リメイクされるらしいけど。
スイカゲーム
流行りもの安易にやりたくないタイプなんだけどつい手を出してしまった。というのも似た要素を持つ「2048」というパズルゲームが好きだったから。結局何回かスイカを作るまでで終わった。暇つぶしにはよい。
Fit Boxing 2
リングフィットアドベンチャー
Switch運動部2大巨頭。お世話になってます。やると汗もかくし筋肉痛にもなるから、効いてるんだとは思う。問題はそこまで継続的にできてないところ。私が。
関係ないけど公式サイトにガッキーがいる。かわいいよね。同い年です。ガッキーになりたい。
スーパーマリオRPG
スーファミ版は友達の家で見てた側。せっかくだからと思って買ったはいいものの止まっちゃってる。飽き性の人は一気にやらないとダメだねこういうの……。年末年始気が向いたらやろう。
こんな感じかな。他にもアプデのたびにちょびっとだけマリオカート8やったり、Switch ONLINEのゲームボーイでポケモンカードGBやったり、Trombone Champっていうアホな音ゲー(友達と一緒にやると楽しそう、友達はいない)やったりしてた。
もちろんSwitchだけやってるわけじゃないんだけど、こう見るとゲームに熱量を注ぐことはだいぶ減ってしまったなという印象。大人だもんね。とはいえ根っからのゲーマーではあるので、これからも適度に遊んでいこうとは思う。
PS5編とかアプリ編とかも気が向いたら書くかも?ではまた。