見出し画像

つぶやいてもみました

noteって色々できるのですね。先日、都内などは大雨だった日、山梨で4月の雪に初対面しましたのでその写真とともにつぶやいてみました。色々な使い方ができると思ったらわくわくしてきました←いまさら(*゚▽゚)ノ

さて、せっかく投稿するので最近思っていることをアウトプットしたいと思います。お付き合いいただけたら嬉しいです。 #いま私にできること

連日、テレビではコロナウィルスに関する報道が流され続けてますね。現状、山梨にいてあまり外にも出ていない私は、都内の様子をその報道やネトニュースを通じて知ることが多いです。
少し前ですが、渋谷では週末の駅利用者が98%減となっていると聞いて、渋谷に長年お世話になっていた私としては、とても驚きました(早朝はそんなに人がいないので、そんな感じかな)。それと同時に、日本人の民族性ってすごいなと思ったりもしました。

他方、山梨はどんな感じか。山梨といっても広いです。私がいるところは東京にも近く、観光地として有名な富士山の麓、河口湖という場所です。
町としての正式名称は富士河口湖町(フジカワグチコマチ)です。
知ってました??w
私は恥ずかしながらこちらに来るようになるまで知りませんでした(^◇^;)

話が逸れましたが、河口湖の駅前はがらーんとしています。
富士山が世界遺産になってからというものの、インバウンドのお客さんがものすごくいました。しかし、現在(2020.4)は駅員さんとバスくらいしか見えません。山梨は車社会なので、あまり歩道が整備されておらず非常に歩きにくい(と私は感じる)のですが、それでも外国の方は車がないわけなのでホテルまで、目的地まで、歩きもしくはレンタルサイクルで移動していましたが、その姿もほとんどみられなくなりました。

しかしながら、河口湖にはもともとの住民がそれなりにいるわけです。近くの複合型ショッピングセンター内のスーパーに週1回程度行くのですが、それなりに人がいます。なんだか、大学生のような団体もよく見ます。学校も休校なわけなので、平日に普通に子供もいます。アイス屋さんでアイス食べてる親子も見ました。また、近所のうどんやさん、結構県外ナンバーが多いのを見かけました。

うーん。。。正直、ちょっと危機感が足りないのではないか。。と思っちゃいました。買い物は一人で来れば済むのではないかと思いますし、アイスも買って帰ろうよ!!
それもだけど、それよりも県外から来るのやめませんか!?自分の住んでいる県の飲食店がやっていないのかもしれませんが。。
ちょっと無責任なのではないか。。。大学生も大学休みだからって来てる場合じゃないよ!!と個人的には思います。

上記を考察するにスーパーなどへの買い物ですが、山梨県の方は車で移動する方がほとんどでしょうから(私は車がないので歩きです^^;)家族で来ちゃいがちなのかなと。あとは、やはり河口湖って観光地で合宿地(私も空手の合宿でよく来てました)なので外人さんが来なくなった分、空いていると思って来ちゃうのかなあと。

あとですね、私がいま居候している部屋の敷地内に雀荘があるんです(大家さんがやってるみたいです)。そこが営業しているんですよね!
本当に見た目が民家なのでぱっと見、雀荘だとは分からず、知る人ぞ知るお店といった感じなのですが、車が来るわ来るわ。え、コロナ前と変化なしですか??がっつり3密ですがな!とカーテン越しに感じております。

しかしながら、ここは東京ではなく山梨。多少の認識の違いがあるのだろうなあと感じております。とはいえこの話も私が見える範囲の山梨の一部分のお話ですので、他の地域は違うかもしれません。それは今後、ちょっと調べてみたいと思っています。

ここで、対応が難しいだろうなと感じるのはやはり飲食店です。
山梨のお知り合いの飲食店はまだやっています。助けてあげたい気持ちでいっぱいです。東京の地元の飲食店も営業しています。行きたいけど、感染したら感染させて営業停止になったら・・と思うと大事なお店だからこそ考えちゃいます。でもお客さんが来なくて潰れたらどうしよう・・・と、せめぎ合いですよね。

こうなったとき首都圏であれば、ウーバーイーツがあるのでデリバリーをもともとしていないお店も導入しやすいですよね。ただ、山梨は範囲外なのです。私がそのお知り合いのお店のウーバーしてあげたいくらいです(!!これひらめいちゃったかもです・・!!)
その山梨の知り合いのテイクアウトを始められたようですが、どのくらいそのお客様が来ているのかどうかは未確認なので聞いてみたいと思います。

このアイデアの問題点は、山梨は車社会だからウーバーが必要ないのではないかってのがまず浮かびます。でも、田舎(失礼)ってやはり高齢者の方が多いので、車を運転できない高齢者の方、遠出できない方、私みたいに車がない方などには少なからず需要があるのではないかと個人的には思います(だって私があればいいと思っているよ!!w)それに、雇用を生むという意味でもいいと思ったりします。あとは、感染対策ですね。ここが現状最重要課題です。

こういったことは文章にするのは簡単ですが、実行にうつすのが大事ですね。

最後に

#いま私にできること  

それは、今実践していることはなるべく外に出ないこと。スーパーやドラッグストア等の日曜品を調達するのに週1程度出かけるくらいです。さらに、ネットで生鮮食品を注文しはじめたので、最低限の外出にとどめています。日用品もマスクや消毒液以外はアマゾンで頼むように変えてみました。

小さいことですが、一個人でできることを淡々としていくしかないですよね。まず近しい人達から、その意識を広めていかないとと思っています。

だらだら考えを述べさせていただいたのをここまで読んでいただきありがとうございました!!感謝です(^ ^)




いいなと思ったら応援しよう!

のんた
最後まで読んでいただいてありがとうございます(^^) もしご縁がありましたら、サポートお待ちしております!