
リアル開催で良くない?本気で次の新年会を考えてみた
こんにちは!
ノンピのnoteに興味をもって頂き、ありがとうございます。
気付けば12月も末日で、この時期になると今年の1年間も早かったなぁと思ってしまいます。ただそんな中で幹事様としては年内に片づけたいタスクがあるのでは…そう、新年会です!!(笑)
今回はそんな幹事様のために、イベントを数多く手掛けてきたnonpi foodbox™がオンライン開催のメリットやポイントを考え直してみました!開催形式にお悩みの方はぜひご参考ください!
1.オンラインで新年会をするメリットって何?

①距離の制約がなく参加しやすい
リモートワークをきっかけに地方や海外に住んでいる方・小さな子供がいる方も参加できるし、拠点マタギの開催も容易に!
これならオンラインでやった方がいいケースもありそう…?
②準備が圧倒的にラク
新卒の頃を思い出す「リアル開催ではMUSTな会場の下見と事前準備」
業務時間ではできないし、上司のこだわりもあって意外と時間が…笑
会場への移動やムリな二次会も必要がなくなるとかなり実施がラクに!
③普段コミュニケーションをとらない人との交流
感染症対策やリモートワーク定着により、“横のつながり”が薄れがち!
オンラインだからこそふらっと参加できるし、この人と趣味同じだったんだというシーンがよくあるかも!(個人的にW杯現地観戦が話のネタです)
これならオンライン開催しても良いケースがある気がしてきたけど、
どうすればちゃんと成功させられるのか…!?
2.成功させるために意識したいポイント5選

①ビデオはオンにする
やっぱり大事なことは、お互いの表情で知る“相手の温度感”
「いきなり顔出ししましょう!」は嫌悪感を抱く人が多数なので、みんなで背景画像の設定や顔出し必須のコンテンツを企画するのがおススメです!
②参加ハードルはなるべくゆるく
家族やペットの参加・入退室の自由などなるべくルールはゆるめに!ワンちゃんや猫ちゃん、赤ちゃんが登場したら間違いなく笑顔になります(笑)
③タイムスケジュールをしっかりと
開始時間と終了時間を事前に伝えておき、ダラダラしないようにする事が幹事の腕の見せどころ!nonpiでは司会進行者が「巻きで!」とビシバシ指摘するので、時間管理がしっかりしています!(笑顔なのでご安心を。笑)
■スケジュール例
19:00~19:10:始まりの挨拶
19:10~19:30:社内ニュース
19:30~20:00:クイズ大会①
20:00~20:10:休憩&余興
20:10~20:40:クイズ大会②
20:40~20:50:結果発表
20:50~21:00:締めの挨拶
④コンテンツの準備
会話を楽しむのはもちろんですが、いつもと違った盛り上がりやマンネリ化は欲しいですよね!オンラインBINGO大会やクイズ大会など無料ツールを使って、コスパよく、ただ楽しすぎる唯一のイベントづくりが醍醐味!
⑤飲み物・食事の用意
会社側で手配するのか・各自で事前に用意するのか。これは「参加者に気軽に参加してほしい」「みんなで同じものを食べて話題の一つにしたい」という場合は、幹事が食事を手配するのがもちろんおススメです!!
そんな方には……「nonpi foodbox™がぴったり!!」
オンライン開催の方がメリットもあり、より成功確度を高めたいという方を、間違いなく満足させられるフードデリバリーサービスです!
nonpi foodbox™とは

・配送先住所の取りまとめや配送手配はnonpi foodbox™にお任せ
・参加者自身が料理とドリンクを自由に選べる
・質にこだわったシェフ監修プランや季節限定プランも数多くラインナップ
・ご希望に沿ったオプション対応も相談可(ノベルティ同梱など)
累計5,000社800,000人以上がnonpi foodbox™を利用していて、安心してオンライン新年会を楽しむことができます。しかもお困りごとには親身になって対応してくれるため、ぜひ一度お気軽にご相談するのがおススメです!
結論、開催方法のおすすめは…?
正直な話、会の目的に合わせて使い分けがベストだと思います!(なんと無責任な…笑)
オンライン開催とリアル開催はそれぞれメリットとデメリットがあり、会社の雰囲気・参加メンバーなどよって一概に正解はないと考えています。
この辺りの比較は、お客様の生の声を聞いているnonpi foodbox™が改めて記事にまとめさせていただきます!
ぜひ皆さんのお声やお悩みはドシドシご連絡ください!!