![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164845247/rectangle_large_type_2_6838acebb9a6678b0c2014dc296d4b97.jpg?width=1200)
全国みんとしょ(シェア型図書館)を巡る旅 新潟編②
11月24日と25日に、新潟のシェア型図書館(みんとしょ)を巡った旅の第二弾。
新潟市内にある、ひとハコBaseと、ヨリミチ図書館に行ってきました。
こちらは、いずれも佐藤清江さんというとてもパワフルで明るくて素敵な方が運営されている、みんとしょです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164845308/picture_pc_44792b93e8a80ef588cd252a31e336eb.jpg?width=1200)
ひとハコベースに行ったら、佐藤さんが「ようこそいらっしゃいました!!」と、さっそくのおもてなし。
来ただけで、こんなにおもてなししてくれるの嬉しすぎます✨
お話を聞くと、書店員時代のお仕事仲間や、昔からのお友達、地域の方々と一緒に運営をされているのだとか。
地域の方々も、地元の小学生が棚主になって自分の妄想海賊旅行をテーマにした本を置いたり、保護猫活動の本を置いたり、若者の居場所づくりやフリースクールの本を置いたりとさまざまな方々が参画されてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164845386/picture_pc_4fa42f7a814ee37f9bc350b2bbf4c010.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164845387/picture_pc_c2c83c7605d646ede9d8fa3cabe134d0.jpg?width=1200)
また、観葉植物を育てて販売されている方が管理人をされていて、熱心に本棚オーナーさん達のことをお話してくれたのも印象的でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164845576/picture_pc_feeb7c085182c73a61d235d9266939c1.jpg?width=1200)
地域の素敵な繋がりで運営されている、素敵な居場所でした。
こちらの、ひとはこベースで、みんとしょ関係者の方々ともお会い出来たり、コミュニティナースの方ともお会い出来て、素敵な出会いもいただけました。
#みんとしょ
#みんとしょを巡る旅
#ひとハコbase
#新潟市の図書館
#みんとしょアンバサダー