![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164611454/rectangle_large_type_2_6630af3ad2f1c6023fb6de91cbdbc2ca.jpg?width=1200)
全国みんとしょ(シェア型図書館)を巡る旅 新潟編①
【全国みんとしょ(シェア型図書館)を巡る旅 新潟編①】
11月24日、25日に新潟市に行って来まして、みんとしょ(シェア型図書館)を回ってきました。
まず行って来たのが、新潟駅からバスで15分ほどの距離にある「異人池建築図書館喫茶店」。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164611490/picture_pc_adfbbbe3ccc5d5e6df8ce44c4d6b146a.jpg?width=1200)
教会が近くにある素敵な雰囲気の街の中に、お洒落な建物があり、その建物中にあるカフェ兼シェア型図書館です。
コーヒーとともにデザートもオーダーできて、プリンが美味しそうだったのでオーダーしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164611649/picture_pc_a30a87d61a85a979d9679199601c070a.jpg?width=1200)
建築設計事務所さんが運営されているためか、棚主さんの置かれている本には、建築関係やまちづくり関係の本が多かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164611521/picture_pc_89135f0f3c13aa1567b447a5c6fdefbe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164611522/picture_pc_727df1c28cb0d2bb1e7399e0d52c8cab.jpg?width=1200)
その中でも、村上春樹の本だけで埋めている本棚オーナーさんがおりました。私も村上春樹好きなだけに、こちらの本棚オーナーさんとはお話が合いそうな気がします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164611557/picture_pc_01b9126f229c6e138c338019b192caee.jpg?width=1200)
窓からも黄色いイチョウも見えて、ゆっくり本を読むにはちょうど良い素敵な図書館喫茶店でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164611613/picture_pc_1958b8dd926789f1388f9272cab54a8e.jpg?width=1200)
なお、こちらの図書館喫茶店にて、シェア型図書館を巡るためのご朱印帳「まちめぐり図書印帳」を購入しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164611581/picture_pc_e102eaba4425b1333e2c087e155570fd.jpg?width=1200)
これから、この印帳をもって、みんとしょを巡りたいと思います。
#みんとしょ
#異人池建築図書館喫茶店
#新潟市の図書館
#シェア型図書館
#みんとしょアンバサダー