![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84327931/rectangle_large_type_2_fe0f400136056f6a2397d8c5dcecc437.jpeg?width=1200)
今年の広島・ミサイル攻撃 原子力施設 欧州最大クラス ザポリージャ・戦争と冷戦時代
「冷戦時代」 そんな言葉も思い出す 今年は
広島でトルストイの言葉が引用されました
ロシアの軍事侵攻に大変に心を痛めて
広島市長「トルストイの言葉かみしめるべきだ」 原爆の日に平和宣言 https://t.co/k2JvcCtF2V
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) August 6, 2022
ニュースを見て 当時を思い出してショックを受けている方
被爆者やその関係者の方々も・・
わかっていない呼ばれなかったロシア大使はアメリカを批難して数日前に
しかし、フェイクニュース用かも知れない それとも本当に善意だろうか?
日本人は人間とみなしてくれてるが)本当に?)
彼等にとってウクライナ人は人間ではないらしい
核は使わない‥しかし
当日前後には チエルノブイリより大きな原子力施設にミサイル攻撃中
大惨事になる可能性もまだある
欧州最大 チエルノブイリ・より大きい施設 核ミサイルと同じ効果・・
●ウクライナ・ザポリージャ原発に新たなロケット弾 IAEAが「核惨事」を警告
軍事侵攻も休まずに・・
●ロシア軍 玩具に似せた地雷
東の国境の一つの日本
ロシアの潜水艦は日本を調査の為に廻り 威嚇ミサイルに軍事演習予定
北の支援国
7/29、ロシア海軍小型フリゲート(グリシャⅤ級)1隻が、宗谷岬(北海道)を東進したことを確認しました。
— 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) August 1, 2022
引き続き #情報収集 #警戒監視 を実施します。 https://t.co/pZZQTID3ul pic.twitter.com/MPfCwGjhmY
・・・・
台湾は大丈夫だろうか
冷戦時代がまた始まった 冷戦ですむだろうか?
当時、二極化された世界 残酷な出来事も多かった
ロシアが帝政時代から黒海、バルカン半島やアジアなどで勢力拡大をしている軍事侵攻など(南下政策)
1953年~59年のクリミア半島、クリミア戦争(ロシアとオスマン帝国、フランス英国) アフガン侵攻 フインランドの冬戦争 東欧 その他 国際紛争
経済も大変な状況
無惨に破壊されたマリウポリがTVで流れてる
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) April 15, 2022
美しい街だったんだね。ここにあった普通の暮らしがなぜ奪われなくてならなかったのか哀して堪らない。あたたかい光が余計に目に染みる、残酷な現実。いかなる理由でも軍事侵攻を始めたことを心から非難する。苦しんでる方々の側に立つことを忘れずにいたい https://t.co/2DeCGaSwzy
【速報中】ロシアの侵攻で「子ども361人殺害」ウクライナ検察当局:朝日新聞デジタル https://t.co/JGXLYYenb9 #ウクライナ情勢
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) August 6, 2022
ウクライナ検察当局は、ロシア軍の攻撃で2211カ所の教育関連施設も被害を受け、そのうち230カ所が完全に破壊されたと指摘しています。 pic.twitter.com/HypVPKDE4K
今から100年前、ロシア革命で祖国を追われたロシア人の音楽家が日本に亡命してきました。
— NHKニュース (@nhk_news) August 5, 2022
広島で被爆し、愛用していたバイオリンが今も日本で保管されています。
広島原爆の日の前日。バイオリンの音色がよみがえりました。https://t.co/MzTIeCTKpy
捕虜50人死亡の爆発、ロシア民間軍事会社の犯行と非難 ウクライナ https://t.co/RxKhZT1FtV
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) August 3, 2022
https://t.co/rB4qF7ljEL#ウクライナ情勢#ウクライナ侵攻 #ウクライナ
— (ののちゃ)ののT, mayu・カクヨム・アルファポリス・高里まゆ・ぴくしぶふぁんぼっくす (@nonotya) August 2, 2022
その時ブチャで何が ロシア兵も恐れない母、電話で泣き続けた3分間:朝日新聞デジタル https://t.co/qiP3TZU9xN #ウクライナ情勢
— (ののちゃ)ののT, mayu・カクヨム・アルファポリス・高里まゆ・ぴくしぶふぁんぼっくす (@nonotya) August 2, 2022
赤十字国際委員会(ICRC)は、ウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派支配地域にある捕虜収容所が攻撃され、約50人のウクライナ兵が死亡した事件を「強く非難する」とツイッターに投稿しました。ICRCは負傷者支援のため現地入りを求めていますが、まだ実現していません。https://t.co/HhAhYEUzBP
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 31, 2022
https://www.jiji.com/jc/article?k=20220524043020a&g=afp
https://jp.reuters.com/article/usa-safrica-idJPKBN2PE1J9
ロシア政府は保管していた弾薬が爆発したと説明し、攻撃の結果ではないとした。 pic.twitter.com/4hlDmtAC05
— ロイター (@ReutersJapan) August 10, 2022
「ただ殺されるのを待っていた。こめかみに銃を突き付けられ…」ロシア軍の捕虜となったウクライナ兵が語った恐ろしい体験【国山ハセンキャスター取材】 / Twitter