
とぼけて生きていく
今週もなんとか無事におわ、おわり、いや、無事ではない。
結局終えられなかった「やらねばならないこと」をいくつも残して、昨日はむりやりに今週の業務を終わらせてしまった。だってもうへとへとに疲れたんだもん。
へとへとのへとで整骨院に駆け込み、ビリピリと電気を流してもらいました。四十肩つらい。
9月になってなんでいきなりこんなに業務がギチギチになったんだろう?いくらなんでもギチギチだ。
まず、担当する相談人数が増えた。
夏ごろから職場自体の相談件数が増えているのだ。どうした?というくらい。
悩める若者が勇気をだして「社会に出られるように動いてみよう」と思ってくれ、来所に繋がるのはとてもよいことなのだけど。
あと、複合的な課題を抱えた18歳の女の子を担当することになり、あちこちの支援機関や行政と連携を図るためのホウレンソウに追われた。誰に何を電話して誰に何を聞けばいいんだっけー?と頭の中を整理するのが大変。というか脳みその容量的にむり。
そして、秋に高校の先生方に若者支援について研修をしてほしいとの依頼があり、その支度を勧めなければならないのと、年末にある引きこもり・ニートの保護者向けの講演会の準備もある。
講演会のチラシを輪転機で2700枚刷って20部ずつ数えて封入して関係各所へ送るなど、めっちゃ地味~でとても疲れる広報活動もせねばならない。手がインクで真っ黒です。
まぁ、疲れたとか大変だとか言ってても仕方がない。やるのみだよ。
そんなことより、セ・リーグが面白い。
首位争いも、クライマックスシリーズ争いも、ついでに最下位争いも面白くなってきてます。
青木ブーストと立浪ブースト、どちらが勝つのか?や、最下位はどっちでもいいんだが。
毎晩、ナイターを見るのだけがいまの楽しみです。昭和のおやじですよ。
いや、嘘。
ふくちゃんを可愛がるのもだいぶ楽しみというか癒されています。

最近、ふくちゃんがふくふくとしてきたなぁ、なんて思っていたら、ある朝夫に、
「ふくちゃん、ちょっとデブデブしてきてない?」
と言われる。
失礼な!デブとはなんぞ!
と怒ったのだが、確かに最近すごくシルエットがまん丸い気がする。
回し車で走る姿も、以前よりボテボテしてきているような……。
太った!?
調べると、ジャンガリアンハムスターの適正体重は35~40グラムくらいだそうだ。
ひと月前に測った時は37グラムだった。
もしや、もう40グラムを超えている……?
とりあえず今夜、体重計測の予定です。
太ってたらダイエットか……。
あと、もうひとつ今日は癒された出来事があった。
宮崎に住む年下のお友だちのなつこさんから、突然スマホに着信があった。
なつこさんとは普段はLINEでしか連絡をとっていないのに、いきなり電話とは何事!?と思い、「もしもしー?」と出てみると、「アー」という声。
もしもしー??
アーー
も、もしもし?
アーウー!
これは……2歳の息子くんだな!!!
と気づき、なんだかめちゃめちゃ目尻が下がってしまった。かわいい。母であるなつこさんのスマホをいじっているうちにわたしの電話番号の通話ボタンを押してしまったのだろう。
しばし、「もしもーし」「アー」「はーい」「ままー」などというよく分からんやり取りを続けてしまった。いやー、癒されたなぁ。
(その後、なつこさんから「すみません!!!!」というLINEが届いた。笑)
・・・
今日は上品先生の診察を受けてから、大きめのペットショップでふくちゃんのトイレ砂やかじり木などを購入。
ついでに犬コーナーを見てみると、「チワペキ」、「ペキプー」というミックス犬がいた。
チワワ×ペキニーズ
ペキニーズ×プードル
ということなんですが、だいぶびっくりした。「マルプー(マルチーズ×プードル)」なんかはよく見かけるけど、最近ペキニーズをミックスするのが流行っているのか?
ペキニーズを??へぇ~と思う。なぜペキニーズなんだろう。
(ちなみにわたしはペキニーズは好きな犬種です)
・・・
10月始まりの手帳を買いました。

いわしかな……?
なんだかは分からないけど、とにかく、これだとピンと来た。
2025年はこんな風にとぼけた感じでいく!と。
・・・
職場のあっこさんが、最近これをまいにち食べている。

福島名物だという「ミルククリームボックス」というパン。期間限定なのか、少し前からセブンイレブンで売られているのを見かけてはいた。
あまりに毎日食べていて、こちらが「おいしいんでさか?」と尋ねる前に、「これ本当においしい。今日は2つ買っちゃった」と2パックを胸に抱きしめている。
そんなにもおいしいのか!と思い、わたしも購入。そして、すれ違いで同僚のデビさんも購入していた。
食べてみたら、確かにこれはフワッフワで上のクリームも絶妙な量で、練乳みたいでとてもおいしい。そして軽い。カロリーもそんなに高くない。
セブンがお近くにある皆さん、是非お試しください。
なんだか取りとめもなし。
はやく秋が本当にきて、空気が涼しくなって、息がしやすくなりますように。
それだけを願う日々である。