
前日日記(1/8 wed.)-縫いたいという衝動
朝ごはん サンドイッチ ホットミルク
お昼ごはん コーンスープ 小さいバームクーヘン コーヒー
夕ごはん ポークカレー サラダ
新年にあたって、新しいタオルを何枚か買ってあったので、古いものと入れ替えした。
古いタオルは雑巾にリサイクル。
今どき、雑巾ってそうそう頻繁には使わないので、うちにはタオルからのリサイクル雑巾が箱一杯溜まっている。
数年前までは適当な大きさに切って、切りっぱなしそのままで使っていた。
たくさんある故に、我が家では雑巾はほとんど使い捨てなので、わざわざ縫うのもメンドクサイし時間の無駄だし、と思っていたのだった。
今でも箱の中のほとんどはその状態だけど・・・
今日はなんとなく、縫いたくなった。
雑巾だったら仕上がりを気にすることなく縫える。
フェイスタオルを2枚、真ん中から切って、それを二つ折りにしてザクザク縫って出来上がり。
適当にザクザク縫った割には針目が揃っていて、なんだか満足。
私がする手芸は編み物と刺繍が多いけど、合間に針仕事が無性にやりたくなることがある。
そういう時の針仕事とは、手縫いのこと。
「何か縫いたい!作りたい!」という欲求、衝動。
別に立派なお洋服でなくても、雑巾でもいい。
これってどういう血なんだろう?ある種の本能?
我ながら不思議なことなのだった。