![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83878474/rectangle_large_type_2_f1736659d736197b43b736ec1c923439.jpg?width=1200)
GレコⅣ視聴記録
ミニオンからあまり間をおかず2022年度4本目の映画館。
GのレコンギスタⅣをスクリーンで観てきた。
近場の映画館で上映していないもんで、職場近くの映画館にいくことに。
Ⅰ〜Ⅲまでは、Amazonプライム様で視聴していて、知ってるけど続きが気になりすぎて、結局観に行くことにした。この流れできっと今週からやるⅤも観に行くことになるだろう…。
仕事終わりの時間帯から、サラリーマンの男性が多く見受けられたけど、女性もチラホラいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83860915/picture_pc_92a132a046359712da653a33e482ae93.jpg?width=1200)
いつもの流れでパンフレットも購入したけど、遊び心満載のパンフレットだった。値段も良心的。薄かったけどね。
ベルリのことを人殺し、人殺しといって追い回していてマスクのシーンがとても記憶に残っていて、マスクお前が言うか…と思ったりもした。
Gレコは、女性キャラがとても魅力溢れすぎているんだけど、今回も魅力溢れていた(錯乱)
バララ・ペオールが一押しなんだけど、なんなんあのヘッドセット可愛すぎ。名前の響きも可愛すぎ。(そっち?)
戦闘シーンはカッチョよかった。(語彙力)
Gセルフとマックナイフが好きなんだけど、今回はズゴッギー(搭乗者と合わせて)が好きだった。
やっぱ自分ずんぐりむっくりしてるメカの方が好きっぽいな。
カシイバミコシは、なんかもうフォルムに色合いから異形のものにしか見えない笑