見出し画像

曰く、ハート投げるやつ

スターアライズも、ディスカバリーに引き続き3歳児とちまちま進めて、100%には至っていないもののエンディングまで到達しました。

それにしても最後のボス連戦、連戦過ぎ(笑)
英霊(でもないけど笑)達が体当たりしていくシーンは、Zガンダムを連想した。

最近はディスカバリーの要望が3歳児から出ることも少なく、3歳児曰く「ハート投げる奴」の愛称で1週間に2~4回程度プレイする羽目に。
ディスカバリー同様に3歳児をプレイした気にさせるゲーム設計はすごいの一言。

エンディングは見たけど、まだまだ「ハート投げる奴」を3歳児と一緒にプレイすることが続きそう。

(一応2月のカービィも予約済み・・・)

Switch。何時購入したのか記憶は曖昧だけど、少なくとも4年以上は経過していて、子供が産まれる前からあった。
まさか自分が自分の子供とSwitchをプレイすることになろうとは、当時の自分には思いもしなかっただろう。

最近Switchのコントローラーからも本体からも異音がするので、突然壊れたりしないか心配でもあったりする。

ちなみに3歳児曰く
ディスカバリーよりハート投げる奴が好きらしい。

いいなと思ったら応援しよう!