二言話せるようになってきた
パパない。
この前、子供を寝かしつける際に子供がいってました。その後も10回くらい続けて、同じ言葉を続けて寝たんですが…いったい何が『ない』だったのか気になるところ…。
最近は二言話してくれるようになったのは嬉しいんですが、否定系がついてるのが気になってしまう。
他にどうじょという言葉を多用したりしてる。結構便利な言葉で誰かに何かをあげる時に加え、何かをやって欲しい時(例えばYouTubeで電車見たい時にリモコンをどうじょしてくる)などにも使われることが既に判明。
大人がいってる事も意味が通じているようだったり、少しずつですが、意思疎通がとれるようになってきました。
最近知ったYouTubeのお爺ちゃんと話してる幼児の男の子や同級生の女の子に比べれば、全然ですが、お互いの意思疎通が出来るようになれば、何を言いたいのかわからずにイライラしてしまう事も少なくって行くのかなと期待してたりします。(逆にイライラすることが増えるのかも)
↓紹介されていた滅茶苦茶はなす幼児とおじいちゃんの動画