![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144478956/rectangle_large_type_2_82cf99583467449788fe9384826a1840.png?width=1200)
Photo by
lazy_planet
出生届け提出してきた話
今日は中々の雨日でした。
今日は第3子の出生届を出すために午後休暇を取得していました。
強雨なので日程変更したい気持ちしかありませんでしたかま、申請期限とか諸々の状況もあり、悪天候の中強行してきました。
足元ずぶ濡れになりながらも、無くしたら再発行はしないよと脅しの印字された出生証明書はしっかりと濡らすことなく申請完遂しました。
今日イチの仕事だったと思ってます。
つい午前中までは日本国上まだふわふわした存在だったのに、午後には日本国に登録済みの存在に。一瞬の間にナンバー管理されてしまい、なんだか不思議な感じですね。
ここ2年の間に新生児のお世話をするのは、2回目なんですが、すっかり色々と忘れています。
新生児の抱き方だったり、新生児の肌触りに重さに沐浴にミルクやおむつ替えとか•••。
新生児はあっという間に成長していくのもあってか、感触感覚がどんどん上書きされていって、その一瞬一瞬の感覚を忘れがちなのかもしれない。
ああ、2年前もこんな感じだったっけ?
とか思い返しながら改めて新生児のお世話をすることになりそうです。
そういえば、3人目にして初めての立ち会い出産も経験出来ました。
破水からはあっという間の出来事でしたが、立ち会えたことは良い経験となりました。