![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26374078/rectangle_large_type_2_475f1e990446a276bd57c9b9fad401b4.jpeg?width=1200)
アンパンマン長考中!!
こんにちは、皆さん。暑くなったり寒くなったりおかしな5月だね。風薫るMayのはずなんだけどね。
そんな訳でアンパンマンだよ。
恥ずかしながら最近毎日見てるんだ。1時間で4本のアニメストーリーと、りさお姉さんと勉強や運動するコーナーがあって、お得なアンパンマンの幕の内弁当的な番組のこちら。
ボーッと見ていると必ず2つのことを思ってる自分に気がつきました。
その1、バイキンマンの鼻、ふ〜せんの実ガムに似てるなー。
バイキンマンのつやつやお鼻がブルーベリーガムっぽいなー。ブルーベリーガム、食べたい。。。と見るたび思ってました。
バイキンマンはおやつ大好きゲーム大好きの現代っ子。痩身で足の長いアンパンマンに比してお腹がコロンと出てて幼児体型のバイキンマンは劇中ではめちゃくちゃしますが、現実の子供に近くて親近感が湧く存在です。そして鼻がブルーベリーガムみたいに見えるつやつや紫色です。
その2、アンパンマンがもし来たら。。
アニメのアンパンマンを見ていると、時々お腹が空いた人に顔をちぎってあげるアンパンマンのシーンが出てくるんだよね。定番なんだけど。そんな時毎回思っちゃうんだ。
あんぱん、あんまり好きじゃないんだけど、顔、ちぎってくれたら食べざる得ないなーどうしようかなー、あんこ苦手なんですとか今更言えないし。。サラッとしたこしあんならまだ好きだけどこれだけぽろっと外れるなら多分粒あん、一部ちぎっただけでアンパンのあんこがあんなにふんだんに入っているってことは、みっちりと粒あんかー。うーん。。。好みではないかもと、ずっと、しかも毎回思ってました。
毎度の回想をこうやって文章にするにあたってもう一度イメージしたんだけど、何か食べさせてくれるなら、てんどんまんか、ホットサンドちゃんかやきそばぱんまんがいいなー、オクラちゃんに野菜もらいたいなーとかもうわけわかんない主婦目線になっちゃう。
たださー、身をちぎってくれるのはアンパンマンだけなのよね。食パンマンもカレーパンマンもそんなことしないの。
もし本当に自分が困って森の中に一人で座っているときにアンパンマンが飛んできて、大丈夫お腹が空いてるの?僕の顔をお食べと、その身をちぎって渡してくれたら。。。
あれ
嬉しいかもしれない。いや、ありがたいと思っちゃう。あらら。アンパンマン様、偉大。自分をちぎって食べなって言う人がいたら、そう言う無私の献身の心に胸打たれちゃうかも。
そんなに好きじゃないあんぱんも、好きになるかも。
そうかそうかそれがアンパンマンの精神なのか。
アニメアンパンマンのアンパンマンってすごく優等生で無個性なんだよね。看板だけど、目立ってない。でも大人気。よく考えると不思議なアンパンマン。
。。。お顔をちぎってあんぱんくれてもいいけど、ミニアンドーナツをお腰につけておいて、困っている人がいたらあげてもいいんじゃないかと現代的な折衷案を思わなくもないのですが、夕飯も作らないといけないので、今日はこの辺で。もやもや曇りのお昼間ですが皆さん楽しい一日を!