見出し画像

天竜二俣観光2 天竜浜名湖鉄道 車両基地見学 / 静岡旅行4日目

天竜二俣観光の午後は、天竜浜名湖鉄道の車両基地見学、転車台&鉄道歴史館見学ツアーに参加しました。


車両基地見学 転車台&鉄道歴史館見学ツアー

毎日開催されている「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」は、予約不要で参加できます。
事前に料金を払ってチケットをもらいます。時間になると案内の方が先導してくれて、駅構内から車両基地に向かいます。

駅舎から車両基地へ

右の通路を歩いて車両基地へ

蒸気機関車に水を供給するための高架貯水槽があります。

高架貯水槽
高架貯水槽

登録有形文化財

天竜浜名湖鉄道には登録有形文化財に登録されている施設がいくつかあり、文化庁の文化遺産オンラインで見ることができます。
トップページの上部にある虫眼鏡のアイコンから、「天竜浜名湖鉄道」で検索するとヒットします。

https://bunka.nii.ac.jp/

天竜浜名湖鉄道のホームページにも一覧があります。
ページ下部のリンクから
ホーム > 観光スポット > 文化財を巡る

https://www.tenhama.co.jp/

運転区事務所 運転区休憩所 浴場

木造の運転区事務所と運転区休憩所の建屋の間を通ります。

運転区事務所 運転区休憩所
今は使われていない浴場
洗濯室 浴場 運転区休憩所   運転区事務所

転車台

転車台では、実際に車両を載せて回転するところを見せてくれます。
なぜか転車台には心惹かれるところがあり、旅先の駅にあると立ち寄って見ていました。特に扇形車庫との組み合わせにはわくわくします。
文化遺産オンラインで検索するといくつか見ることができます。

転車台
転車台
転車台 扇形車庫

扇形車庫

扇形車庫


扇形車庫
扇形車庫

ロンギヌスの槍

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に登場した第3村のモデルの一つになったということで、ロンギヌスの槍が展示されています。

ロンギヌスの槍
ロンギヌスの槍

鉄道歴史館

加熱炉
連動制御盤
運賃表
乗車券保管箱

当日は平日で参加人数も少なかったのですが、丁寧に案内、説明いただいて、とても楽しませてもらいました。

今回の旅ではあまり天浜線に乗らなかったので、今度来る時は鉄道旅を楽しみたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!