見出し画像

フィルムスキャナーの憂鬱 その後

以前の投稿に書いた所有しているスキャナーのピントの問題ですが、スキャナーでプリントを取り込んだ画像とネガを取り込んだ画像、ネガをデジタルカメラで取り込んだ画像をあらためて比べてみました。
備忘録を兼ねて記事にしておきます。


Rollei B35 での撮影画像の確認

Rollei B35 のフィルターのケラレを確認したくて久しぶりに撮影、スキャンしました。
結局、曇りだったせいかケラレは確認できなかったのですが、スキャンした画像がぼんやりしていてがっかりしました。しかし、 Rollei B35 の記事で紹介した以前の画像はもっとくっきりとしていました。
手ブレなのか、レンズにクモリ、カビなどができてしまったのか…?
そんなことはないはずと思って、ネガを確認することにしました。
先の投稿でも何枚かスキャナーで取り込んだ画像とデジタルカメラでネガを撮影して色を反転した画像を比較しましたが、ちょっとモヤモヤした感じで終わっていました。
改めて、他のコマで画像を比較してみました。

使用機材、アプリケーション

スキャナー : Canon CanoScan 9000F
デジタルカメラ : OLYMPUS PEN Mini E-PM2
レンズ : OLYMPUS  M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
画像ソフト : RawTherapee 5.10
今回、とりあえずピントの確認をしたかったので、色味等の仕上げは暫定的な状態に留めました。

比較画像

  • プリントをスキャナーで取り込んだ画像(輪郭強調等の指定はOFF)

  • ネガをスキャナーで取り込んだ画像(輪郭強調等の指定はOFF)

  • ネガをデジタルカメラで撮影して画像ソフトで色反転した画像

その1

狙った中央奥ののれんは距離を誤ったらしく、ピンボケで手前の手すりにピントがあっているようです。それでもスキャナーでネガを取り込んだ画像は全体的にぼけた感じです。

スキャナーでプリントをスキャン
スキャナーでネガをスキャン
ネガをデジタルカメラで撮影、反転

ネガをスキャンした画像が少し暗めですが、ネガを撮影した画像の方がくっきりしている感じです。ピントの違いと考えていいのか、明るさ、色味の違いによるものなのか…?

その2 遠くの標識の文字を確認

スキャナーでプリントをスキャン
スキャナーでネガをスキャン
ネガをデジタルカメラで撮影、反転

これはあきらかにネガを撮影した方がくっきりしています。これはもうピントの違いだと思います。
また、プリントがわりとはっきり写っていることからも、ネガのスキャンの問題だと思います。

その3 近くの標識の文字を確認

これは先の投稿で紹介した画像の比較です。
ネガを撮影した画像の方がくっきりしていますが、色味によるものなのかはっきりしませんでした。(感想)

スキャナーでプリントをスキャン
スキャナーでネガをスキャン
ネガをデジタルカメラで撮影、反転

その4 案内板の文字を確認

これはかなりの違いを期待しましたが、元々ピントがあっていなかったのか、若干くっきりしているかなという程度でした。

スキャナーでプリントをスキャン
スキャナーでネガをスキャン
ネガをデジタルカメラで撮影、反転

その5 遠景

スキャナーでプリントをスキャン
スキャナーでネガをスキャン
ネガをデジタルカメラで撮影、反転

ネガをスキャンした画像が小さいのと、色味の違いでわかりにくいですが、やはりネガをスキャンした画像はぼやけた感じが強いです。

まとめ

プリントはわりときれいに写っていましたが、サイズからくる限界があるので、やはり、デジタル画像として保存するにはネガから画像を取り込みたいと思いました。
スキャナーの問題は所有している個体の問題ですが、以前から気になっていたとおり、ピントがずれています。以前、シャープに取り込めていたときにはなにか工夫したのか忘れてしまいました。
ホルダーを使わずフィルムを直置きしたり、フィルムの反りを矯正するホルダーを使ってみたりしましたが、いずれもボケていました。
フラットベッドスキャナーの場合、上位機種でもフィルムのホルダーの高さを調整して対応するようですが、ちゃんとピント合わせの機能があるものが欲しいところです。
久しぶりにフィルムでの撮影を始めて、フィルムスキャナーの購入を考えていくつかの製品を検討しましたが、購入には至りませんでした。
デジタルカメラでの撮影は一枚一枚撮影して色反転、調整という作業が面倒です。スキャナーの画像ソフトくらい簡単に色反転できれば少しは楽なのですが…


いいなと思ったら応援しよう!