見出し画像

交際前の移り気(恋活婚活)

最近の悩み「今デートしてくれる人だけを大切にすべきか、他の異性を見てもいいのか、出会いを増やすべきか」。

婚活パーティーで、一人の男性とマッチングしてから早一ヶ月。
直接会った回数は2回。主に、私の都合が原因でこの回数(ICL手術を受けていたから)。
代わりにオンラインゲームを3時間程度×1回。
次の三連休に、久しぶりに会う予定を入れる。

あまり相手に時間を割けていないことに申し訳なくなりつつ、LINEは細々と続けていた。
最初はお相手の方の返信が多く、私は日に2〜3回程度。
そうしているうちにお相手からの返信も日に1〜2回ぐらいになり、会話が途切れたら丸一日やりとりしない日もできるようになった。
無理にやりとりを続けるのが苦手な私にとっては、これはこれでありがたい。
…と思いつつ、お相手がどんな意図でやりとりを減らしたのかは、ちょっと気にしてしまっている。私に合わせてくれたのか、これが本来の彼の頻度なのか、忙しいのか、関心が薄れたのか…。我ながらとても、自己中だ。

正直、まだ「この人とお付き合いしたい」という段階には至ってない。とても良い人だとは思う。外交的でポジティブで、ノリやテンションは少年寄りでありつつも、幼稚ではない。優しい。なのに、まだ私のエンジンがかからない。2回しか顔を合わせていないから仕方がない?

思えば、デートしたりLINEしたりしている間も、恋愛や結婚観の話に触れた事がない。話題は主に日常のこと、仕事のちょっとした事、ゲームや遊びのこと…。「恋愛」らしいムードになった事がない気がする。恋愛観や結婚観の話題に触れるのは、いつ頃からがいいんだろう。まだ早いんだろうか。
…そもそも、そんなムードになる心の準備ができてない気もするけど。時間をかけてその人のことを知れば、自然と受け入れられるようになるんだろうか。
それが一番良い展開なんだと思う。

そう、思いつつ…。
来月また出会いの場に行くか検討している自分もいる。
よく考えたら、お相手が私「だけ」とやりとりしているとは限らないし、元々差のあるテンションとバイタリティ。いつ飽きられてもおかしくはない。
今年の婚活パーティー参加はまだ一度きり。
それなのにもう「この人」と一本狙いにするのも、早計なのではないか…。
いや、この思考が、婚期を遅らせてしまうのかな…?
出会いを増やしたところで、その全員とバランス良くやりとりを続けられるかも、不安が残る。最終的に選べるのは一人だけ。わざわざ選択肢を増やしても、むやみに人を傷つけたり、迷惑をかけたりするだけなのではないか…。

そう、思いつつ(2回目)。
困ったことに、彼ではない別の異性が、気になりつつある最近。お相手は職場の人。同年代で独身。恋人の有無は不明だけど、今のところ気配なし。時々目が合ったタイミングで声をかけてくれる人。
ただ、週に一回、1分にも満たない雑談できればいい方。週2回以上あればラッキー。
プライベートな話をしたことは皆無だし、脈がある訳でもない。
そんな関係性なので、下手に動いたらトラブルにもなりかねない。今後に響くリスクを冒してまで、彼に近づきたいんだろうか。…いや、分からない。でも、やめておいた方が賢明だとは思う。

何事も一度気になりだすと、納得するか飽きるまで消えない性分。しかも毎日顔を合わせるものだから、単純接触効果で自然と強化されてしまう。
一時の感情なんだろうけど、目移りしてしまう自分が情けない。次デートする予定のある彼にも申し訳ないし。
どうして素直に、彼だけを追えないんだろう。


交際していない間は自由。今この場で決める必要はない。
でもきっと、近いうちに何かしらの答えは出さないといけない。あるいはお相手から動きがあるかもしれない。

その時に、誠実に向き合える自分でありたいのになぁ。

こんな移り気な気持ちって、どう折り合いをつけたら良いんだろう。
そもそもこの悩み自体、考えすぎだったりする?婚活ってそういうもの?よく分からない…。


解決まで、もうしばらく悩みそうです。


もやっとした着地点ですが、今回はこの辺で。

今週もお付き合いいただき、ありがとうございました。


野乃

いいなと思ったら応援しよう!

野乃
サポートに相応しいnoteを書けるように、サポートに相応しい人物になれるように、今後も努めて参ります。 もしも、万が一サポートして頂くようなことがあれば…泣いて喜びつつ大切に使わせて頂きます!