![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96602118/rectangle_large_type_2_67f1d50fed23382a3f54ec689cd7ca42.jpg?width=1200)
加仁湯スノーシュー(2)
次の日は宿の近くで雪遊びをしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96602162/picture_pc_738cce9ca6d15a07a350712d67da2aa7.jpg?width=1200)
坂に滑り台を作って滑って遊びました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96708799/picture_pc_c6ab82bb7aee4891d1e7e812976e679c.png?width=1200)
雪の上に寝て天使の羽を描きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96602180/picture_pc_23130a1a8a2063a8a844825fd6812465.jpg?width=1200)
雪遊びの後、八丁の湯まで歩きました。
八丁の湯の宿も雰囲気があって良さそうでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96602192/picture_pc_ec0876e965dfdbcaa3239fd2818a327f.jpg?width=1200)
長久記念館がありました。
毎年、春日野部屋の相撲合宿が加仁湯で行われるそうです。
長久記念館で練習するのでしよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96602199/picture_pc_b2f620430b5962bfba75bc06086458a3.jpg?width=1200)
加仁湯旅館のロビーに力士の手形が飾ってありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96602203/picture_pc_7e87ea95cc4140f545c558fc7a4048db.jpg?width=1200)
雪遊びのあとはまた、温泉に入りました。
混浴露天風呂ですが私達だけだったので、のんびりお湯に浸かりました。
雪見風呂を体験しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96602218/picture_pc_e0a1b2e92b4e9f554086139c9ab2e93d.png?width=1200)
バスに乗って帰りました。
途中 竜王峡駅で休憩しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96602231/picture_pc_006e9145c1aae864e6924e732f7bbdab.jpg?width=1200)
雪の中のハイキングと雪遊び、そして温泉の楽しい旅になりました。
ガイドの楠本秀一郎さん、お世話になりました。
2023.1.26(木)