湯河原ハイキング(1)城願寺
湯河原駅から歩いて城願寺に着きました。
城願寺は土肥氏の菩提寺です。
境内には巨木のビヤクシンがありました。
城願寺は曹洞宗のお寺です。
七騎堂には源頼朝が石橋山合戦で敗れ、真鶴から舟で安房(千葉)に逃げた時に一緒に乗っていた七人の侍の像が納められています。
土肥実平は頼朝を匿い、舟を手配しましたが、舟には乗らず政子の元に知らせに行きました。
七人の中に土肥実平は入っていません。
頼朝が腰掛けたといわれる石です。
2023.2.12(日)
つづく
湯河原駅から歩いて城願寺に着きました。
城願寺は土肥氏の菩提寺です。
境内には巨木のビヤクシンがありました。
城願寺は曹洞宗のお寺です。
七騎堂には源頼朝が石橋山合戦で敗れ、真鶴から舟で安房(千葉)に逃げた時に一緒に乗っていた七人の侍の像が納められています。
土肥実平は頼朝を匿い、舟を手配しましたが、舟には乗らず政子の元に知らせに行きました。
七人の中に土肥実平は入っていません。
頼朝が腰掛けたといわれる石です。
2023.2.12(日)
つづく