
守屋山登山(4)片倉館
下山の後の入浴は上諏訪温泉の片倉館 千人風呂に入りました。

温泉施設なのに洋館のような立派な建物です。
製糸業で財を成した、片倉兼太郎が昭和3年に完成した温泉大浴場です。

スペインのモザイクタイルのような池です。

大理石の千人風呂の写真は写せないので、看板の写真を見てください。

浴槽は水深110センチで深いので立って入ります。
底は小石が敷き詰められていて、足裏に程良い刺激でした。
湯加減は少し熱くて、疲れがとれました。

2階には休憩所があります。
階段はとても立派です。


隣りにもう一つ建物があって見学しました。

生糸に撚り(より)をかけるための道具が展示されていました。


玄関に大きな狛犬がありました。

高村光太郎作の狛犬のレプリカです。
とても大きな狛犬でした。
狛犬は靖国神社に寄進されました。



2階につづく階段をあがりました。

2階の大広間で講演会や集会をしました。
片倉館の千人風呂で汗を流して、気持ちよくなり、
上諏訪駅近くの魚魚亭で夕食を食べて、あずさ54号で帰りました。
2024.4.20(土)