東神奈川散歩(8)真葛ミュージアム〜横浜中央卸売市場
宮川香山による真葛(まくず)焼の美術館にはいりました。
真葛焼きは1876(明治9)年フィラデルフィア万国博物会に出品して、絶賛されました。
真葛焼きは初代宮川香山から二代、三代に引き継がれますが、1945(昭和20)年の横浜大空襲で壊滅的な被害をうけ、閉窯しました。
四代目の復興努力も虚しく、今では「幻のやきもの」と言われています。
真葛ミュージアムから中央卸売市場を目指して歩きました。
市場の近くに海苔屋の蔦金商店がありました。
蔦金商店はタレントの出川哲朗の実家のお店で、海苔を売っていました。
出川哲朗のお兄さんがお店にいました。
私達に挨拶してくれました。とても感じの良いお兄さんでした。
市場に午後に行っても市場内のお店は閉店していました。
行くなら午前中ですね。
つづく