
弥彦山 角田山(7)角田山
次の日は角田山(かくだやま)に登りました。福井ほたるの里コースを歩きます。
朝から雨が降っています。

登山口の近くに平成福寿大観音が祀られているお堂がありました。中に木製の大きな観音像がありました。

小雨の中、山道を歩きます。

角田山山頂に着きました。
昨日より涼しくて、登りやすく感じました。

つづく
2022.3.31(木)
次の日は角田山(かくだやま)に登りました。福井ほたるの里コースを歩きます。
朝から雨が降っています。
登山口の近くに平成福寿大観音が祀られているお堂がありました。中に木製の大きな観音像がありました。
小雨の中、山道を歩きます。
角田山山頂に着きました。
昨日より涼しくて、登りやすく感じました。
つづく
2022.3.31(木)