Photo by hananosu コミュニティ政策における「中島みゆきの”糸”」問題〜個人を「点」と、ネットワークを「線」とたとえたとき、線の集積は「面」にたどり着くのか 3 タニリョウジ 2023年7月5日 10:05 こないだ学会の大会で、饗庭伸さんがコミュニティ行政を「点、線、面」のアナロジーで説明していてわかりやすかった。確か以前に、何かの雑誌、WIREDだっけ?で同じ趣旨のことを書いていたので、「出た!十八番!」という感じだった。 ダウンロード copy ここから先は 576字 まちづくり絡みの記事をまとめたマガジン「読むまちづくり」。 月額課金ではなく、買い切りです。なので、一度購入すると、過去アップされたものも、これからアップされる未来のものも、全部読めるのでお得です。 読むまちづくり 990円 まちづくり絡みの話をまとめています。随時更新。 期間限定!Amazon Payで支払うと抽選でAmazonギフトカード5,000円分が当たる 購入手続きへ ログイン #コミュニティ #まちづくり #政策 #ペルソナ #中島みゆき #学会 #糸 #線 #点 #面 #ミッシングリンク #想像の共同体 #ベネディクト・アンダーソン #饗庭伸 #ローカルナショナリズム 3 サポートされると小躍りするくらい嬉しいです。 チップで応援