![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158362417/rectangle_large_type_2_d310e695ddfcd308aa3d096ce4b3f863.jpeg?width=1200)
大人になっても先生の前ではみんな子ども😊【語学学校編】
今のクラスに移ってまもなく1ヶ月。
みんなの性格もだんだんわかってきました。
そして「学校」という場になると、
どの世界もみんなおんなじなんだなぁと思います。
例えば、、、
男子よりも女子の方が真面目に授業に取り組んでいる
クラスメイトでお気に入りの異性が見つかるとちょっかいかけにいく
「ある人同士がくっつくとうるさくなる」っていうことがある
「ちょっと、男子〜!静かにして〜!」的な場面がある
私のクラスには18歳〜30代後半と幅広くいるのですが、
私も含め、先生がいる環境(学校)では
「THE 生徒」
になる気がします。
ここ2週間は授業の秩序が保たれるようになってきたのですが、
それまではたまに、Reading や Writingの時間に
集中できない生徒がいて、うるさくて、
先生に子どものように怒られたりしていました笑
するとある日、
![](https://assets.st-note.com/img/1729208991-3iCYsmj1qrRHzby8MkOxKVeX.jpg?width=1200)
「15分タイマー」
が教室前のスクリーンに表示されました。
「15分間は静かにしてくれお願いします」
だそうです笑😂
これには笑ってしまいましたね。
クラスの平均年齢は30歳前後なのに、ここは小学校か!って😂
つい写真に撮りたくなって、自宅に帰ったら旦那さんに見せました笑
授業への参加の仕方やモチベーションはみんなそれぞれ。
でもやはり共通して、
いろんな国の人と話したり、
母語を教え合ったりすることを
楽しんでいます👌
改めて、オーストラリアという
超多民族国家に来ることができて、とても良かったと思っています!