見出し画像

偽計業務妨害についての覚書

【追記2024.12.29】
以下のYouTubeライブは今は非公開にしています。
引用した「京都府理容組合青年部ブログ」からご推察ください。
今現在でも、「くるくる回る床屋の印」を見るとこの件を思い出します。
トラウマという言葉が軽く使われるようになって久しいですが、それに乗らせていただければ、確実に、トラウマになっています。
            以上、ここまで追記。

↓「昨日のLIVEでの偽計業務妨害について」(2024.11.23深夜ライブ)

【引用】

ソース: 京都府理容組合青年部ブログ   
https://search.app/zno2eLyTkP6TSrBv7

こんにちは
noteはお久しぶりです、野西由里江です。
上記のような出来事がありました。
私は自分のYouTube「昨日のLIVEでの偽計業務妨害について」の中では個人名は出しませんでしたが、元ネタのお散歩ライブにはチャットも残っていますので、調べればわかります。


何か起こった時って、どういうことか?状況とか、背景とか、調べたくなりませんか?
今回、上記の京都府理容組合青年部さんのブログがとても参考になりました。
なので、プラス、私の体験談も併せてまとめてここに置いておこうと思いました。

そもそものお散歩LIVE
「お散歩LIVE(心斎橋〜長堀通り沿いに谷六〜JR玉造駅)」↓

⭐️⭐️⭐️

この記事を氣に入ってくださったら、スキ(ハートマークを押すだけ!ログインなしで押せます!)やフォローをしていただけたらうれしいです♪

⭐️⭐️⭐️

いいなと思ったら応援しよう!